複数辞典一括検索+![]()
![]()
われなべにとじぶた【破れ鍋に綴じ蓋】🔗⭐🔉
われなべにとじぶた【破れ鍋に綴じ蓋】
《割れ目がはいった鍋にもそれにふさわしい修繕した蓋があるの意》どんな人にでもふさわしい配偶者はあるということ。互いに似通った者どうしが相手となるのがふさわしいということ。「破れ鍋に欠け蓋」とも。
《類句》似た者夫婦。
われなべにとじぶた【破れ鍋に綴じ蓋】🔗⭐🔉
われなべにとじぶた【破れ鍋に綴じ蓋】
世の中はうまくしたもので、どんな人にもそれぞれぴったり合う相手があるということ。また、似た者どうしがいっしょになれば調和がとれてうまくいくということ。
◎こわれた鍋にはそれにうまく合う修繕した蓋があるの意から。いろはがるた(江戸)。
〔例〕「破れ鍋の蓋は出雲(いずも)で捜される」(古川柳―「出雲の神」は縁結びの神)
〔類〕似たもの夫婦
〔較〕Every Jack has his Gill.(どのジャックにもジルがいる―似合いの者がいる)
ことわざに「破れ鍋に綴じ蓋」で始まるの検索結果 1-2。