複数辞典一括検索+![]()
![]()
くさいめしをくう【臭い飯を食う】🔗⭐🔉
くさいめしをくう【臭い飯を食う】
刑務所で懲役に服すること。
《例文》
「どろぼうなどやれば、くさい飯を食うことになる。」
くさいものにはえがたかる【臭い物に蠅がたかる】🔗⭐🔉
くさいものにはえがたかる【臭い物に蠅がたかる】
《くさいにおいの物にははえがたかるように》悪い者の所には悪い仲間が寄り集まるということ。
《類句》腐った物に虫がわく。臭肉(シュウニク)蠅を来たす。
くさいものにふたをする【臭い物に蓋をする】🔗⭐🔉
くさいものにふたをする【臭い物に蓋をする】
《くさいにおいを出す物を入れた器にふたをして、においが外へ漏れないようにするの意》悪いことや醜いことをなくそうとしないで、一時しのぎの手段を用いて隠すことのたとえ。
くさいものみしらず【臭い者身知らず】🔗⭐🔉
くさいものみしらず【臭い者身知らず】
自分に悪臭のある者はその悪臭に自分では気付かない。自分の弱点や欠点には気が付きにくいということ。
《類句》息の臭きは主知らず。
くさいものみしらず【臭いもの身知らず】🔗⭐🔉
くさいものみしらず【臭いもの身知らず】
自分の欠点は自分ではなかなか気がつかないものだということ。
◎自分の放つ悪臭に自分では気づかないの意から。
〔類〕息の臭きは主知らず/我が身の臭さ我知らず
〔較〕Said the frying pan to the kettle,“Stand off,black bottom."(鍋(なべ)がやかんに言ったものだ「寄るな、この黒っ穴(けつ)」)
ことわざに「臭」で始まるの検索結果 1-5。