複数辞典一括検索+![]()
![]()
ばくしゅうのたん【麦秀の嘆】▽中国🔗⭐🔉
ばくしゅうのたん【麦秀の嘆】▽中国
国の滅亡を嘆くこと。亡国の嘆き。
《参考》
(イ)「麦秀」は、麦の穂がのびること。
(ロ)殷(イン)の紂(チュウ)王の暴虐な政治で国が滅んだ後、その一族の箕子(キシ)が旧都の跡が麦畑となっているのを見て、悲しみ嘆いて作った詩に基づく。
《出典》
〔史記(シキ)・宋微子世家〕
ばくしゅうのたん【麦秀の嘆】🔗⭐🔉
ばくしゅうのたん【麦秀の嘆】
故国の滅亡を嘆き悲しむこと。
◎「秀」は穂、また穂の伸びていること。中国殷(いん)の賢臣、箕子(きし)が、母国殷の滅亡後、その旧都の跡に麦の穂がすくすくと伸びているのを見て悲しみにうたれ、亡国の嘆きを詩にうたったという故事から。
〔出〕史記
ことわざに「麦秀の嘆」で始まるの検索結果 1-2。