複数辞典一括検索+

あさあめうまにくらおけ【朝雨馬に鞍置け】🔗🔉

あさあめうまにくらおけ【朝雨馬に鞍置け】 朝降る雨はすぐにやむから馬にくらを置いて出発の用意をすべきであるということ。「朝雨に鞍置け」とも。 《類句》朝雨女の腕まくり。朝雨に傘(カサ)いらず。

あさあめおんなのうでまくり【朝雨女の腕まくり】🔗🔉

あさあめおんなのうでまくり【朝雨女の腕まくり】 朝の雨は、降ってもすぐやむから、女性が腕まくりをするのと同じで恐れるにあたらないということ。 《参考》 四音・四音・五音として口調を整えている。 《類句》女の腕まくりと朝雨にはおどろくな。

あさあめにかさいらず【朝雨に傘いらず】🔗🔉

あさあめにかさいらず【朝雨に傘いらず】 朝の雨は、すぐにやむから、傘を用意しなくてもよいということ。 《類句》朝雨馬に鞍(クラ)置け。

あさあめにかさいらず【朝雨に傘いらず】🔗🔉

あさあめにかさいらず【朝雨に傘いらず】 朝雨はすぐにやんでしまうということ。

ことわざあさあで始まるの検索結果 1-4