複数辞典一括検索+![]()
![]()
3
((正式))[SVO (to be) C]〈人が〉〈人・物・事〉を…と思う, みなす《◆能動形のときは通例 to be は省略;受身形では to be を入れることが多い》‖Pesticides include substances🔗⭐🔉
3
((正式))[SVO (to be) C]〈人が〉〈人・物・事〉を…と思う, みなす《◆能動形のときは通例 to be は省略;受身形では to be を入れることが多い》‖Pesticides include substances that are thought to be harmful to humans or human activities. 殺虫剤は人間や人間の活動にとって有害と考えられる物質を含んでいる/He was thought (to be) lost [to have gone [×go] there]. 彼は道に迷った[そこへ行った]と考えられた《◆to be の代りに to do を用いる場合は状態を表す動詞(動作動詞の場合は完了形・進行形)が普通》/We thought it wrong your punishing [for you to punish/(that) you should punish] him. 君が彼を罰するのは筋違いだと我々は判断した《◆it は形式目的語;真目的語として動名詞・不定詞・that節が続く場合には it の後に to be は通例入れない》.
((正式))[SVO (to be) C]〈人が〉〈人・物・事〉を…と思う, みなす《◆能動形のときは通例 to be は省略;受身形では to be を入れることが多い》‖Pesticides include substances that are thought to be harmful to humans or human activities. 殺虫剤は人間や人間の活動にとって有害と考えられる物質を含んでいる/He was thought (to be) lost [to have gone [×go] there]. 彼は道に迷った[そこへ行った]と考えられた《◆to be の代りに to do を用いる場合は状態を表す動詞(動作動詞の場合は完了形・進行形)が普通》/We thought it wrong your punishing [for you to punish/(that) you should punish] him. 君が彼を罰するのは筋違いだと我々は判断した《◆it は形式目的語;真目的語として動名詞・不定詞・that節が続く場合には it の後に to be は通例入れない》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 60177 での【(正式to be】単語。