複数辞典一括検索+

【名】((視覚方言))=accordion《◆a-cordeen, ay-cor-deen, 'corjum ともする》.🔗🔉

【名】((視覚方言))=accordion《◆a-cordeen, ay-cor-deen, 'corjum ともする》.

【形】一致した, 調和した;従った;((非標準))…次第の《◆通例次の成句で》.🔗🔉

【形】一致した, 調和した;従った;((非標準))…次第の《◆通例次の成句で》.

▼accrding as ...🔗🔉

▼accrding as ... [接]((英-文・古))…に従って, 応じて;…次第で《◆... の部分は節》.

accrding to O🔗🔉

accrding to O (1)[通例文頭で]〈発言・文献・時計など〉によれば(…だそうだ);〈(他の)人〉の話では(【略】 acc.)‖〜 to my friend [×my friend's report] 友人の話によると/〜 to legend 伝説によると《◆成句的に用いられるものはしばしば冠詞を省略する;→ (2)の用例》/A〜 to the weather forecast, it will snow tomorrow. 天気予報によればあすは雪だ.

🔗🔉

[語法] (1)通例第三者や権威ある機関についていうので ×according to me [you, my opinion, my view] は避け, in my [your] opinion [view] などとする. (2)自分はそう思っていないのに, という不満を表すこともある:A〜 to Mary () , I told a lie to her. メリーが言うには私は彼女にうそをついたということだ《◆「私はそう思わない」を含意する》. (2)((正式))〈計画・約束など〉に従って, 応じて, …と一致して(in agreement with);…次第で‖from each 〜 to his abilities, to each 〜 to his needs 〈Karl Marx〉 能力に応じて各人から, 必要に応じて各人へ《◆「社会で個人はできることをし, 必要なものを受け取る」の意》/act 〜 to her instructions 彼女の指示に従って行動する/We started 〜 to plan [schedule]. 計画[スケジュール]通りに出発した. (3)〈事〉の順に(in the order of), …を基準として;…に比例して‖We will pay you 〜 to the amount of work you do. 君がする仕事の量に応じて給料を払おう.

ジーニアス英和大辞典 ページ 25979