複数辞典一括検索+

ac・cs・ing・ly 【副】🔗🔉

ac・cs・ing・ly

【副】🔗🔉

【副】

ac・cs・a-ble 【形】🔗🔉

ac・cs・a-ble

【形】🔗🔉

【形】

ac・cs・a-bly 【副】🔗🔉

ac・cs・a-bly

【副】🔗🔉

【副】

ac・csed 【形】🔗🔉

ac・csed

【形】🔗🔉

【形】

1告発された‖He stands 〜 of failing to safeguard the client. 彼は依頼人を守れなかったことで非難[告訴]されている.🔗🔉

1告発された‖He stands 〜 of failing to safeguard the client. 彼は依頼人を守れなかったことで非難[告訴]されている.

2〔法律〕[the 〜;単数・複数扱い;名詞的に](刑事)被告人(⇔ accuser)‖Special rules were applied if the 〜 was mentally disabled. 被告人が精神障害者の場合には特別🔗🔉

2〔法律〕[the 〜;単数・複数扱い;名詞的に](刑事)被告人(⇔ accuser)‖Special rules were applied if the 〜 was mentally disabled. 被告人が精神障害者の場合には特別な法準則が適用された.

【名】告発者;告訴人, 原告(⇔ the accused);非難する人.🔗🔉

【名】告発者;告訴人, 原告(⇔ the accused);非難する人.

ac・cus・tom *kstm〔初15c;古フランス語 acostumer. 「ac- (…に)+custom=…に習慣づける」. cf. custom, costume〕【動】|他|🔗🔉

ac・cus・tom *kstm〔初15c;古フランス語 acostumer. 「ac- (…に)+custom=…に習慣づける」. cf. custom, costume〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1[SVO to O/to doing/((非標準))to do]〈人・事が〉O〈人・動物〉をO〈環境・仕事など〉に[…すること🔗🔉

1[SVO to O/to doing/((非標準))to do]〈人・事が〉O〈人・動物〉をO〈環境・仕事など〉に[…することに]慣れさせる, なじませる(familiarize)‖〜 one's child to new surroundings [to sleeping in a bed] 子供を新しい環境に[ベッドで寝るのに]慣れさせる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 26009