複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1〔新約〕アケルダマ《Judas がキリストを裏切って得た金で買った Jerusalem 近くの土地(Acts 1:19;Matt. 27:8)》.🔗🔉

1〔新約〕アケルダマ《Judas がキリストを裏切って得た金で買った Jerusalem 近くの土地(Acts 1:19;Matt. 27:8)》.

2流血[殺戮]の地. [◆Akeldama ともいう]🔗🔉

2流血[殺戮]の地. [◆Akeldama ともいう]

【形】〔植〕細胞に分れていない;〔動〕〈原生動物が〉単細胞の.🔗🔉

【形】〔植〕細胞に分れていない;〔動〕〈原生動物が〉単細胞の.

【名】〔薬学〕アセメタシン《吸収後 indometacin に代謝されるプロドラッグ;((商標))Rentudil》.🔗🔉

【名】〔薬学〕アセメタシン《吸収後 indometacin に代謝されるプロドラッグ;((商標))Rentudil》.

a-cen・tric esntrk【形】🔗🔉

a-cen・tric esntrk

【形】🔗🔉

【形】

1中心のない.🔗🔉

1中心のない.

2中心からはずれた, 普通でない.🔗🔉

2中心からはずれた, 普通でない.

3〔遺伝〕染色体[染色分体]が動原体を欠いた.🔗🔉

3〔遺伝〕染色体[染色分体]が動原体を欠いた.

【名】〔遺伝〕動原体のない染色体[染色分体].🔗🔉

【名】〔遺伝〕動原体のない染色体[染色分体].

【接尾】「…に関連した」「…に属する」「…の性質を持つ」「…からなる」「…に似た」の意の形容詞を作る;動物および植物分類上の名称に, その特徴に関連した形容詞を作る(cf. -acea, -🔗🔉

【接尾】「…に関連した」「…に属する」「…の性質を持つ」「…からなる」「…に似た」の意の形容詞を作る;動物および植物分類上の名称に, その特徴に関連した形容詞を作る(cf. -acea, -aceae)‖cetaceous/crustaceous/rosaceous.

ジーニアス英和大辞典 ページ 26016