複数辞典一括検索+![]()
![]()
🔗⭐🔉
[語法]add A to Bはしばしば to B is added Aの倒置構文で用いられる. この場合, Bは先行文脈で言及されたことを受ける:To these enormous works must be 〜ed an entire network of causeways and canals. これらの巨大な土木工事に加えて, 全体をつなぐ舗装道路と運河が必要である.
2
[SV that 節] …とつけ加えて言う[書く];[伝達動詞] 「…」と言い足す《◆被伝達部の前・後のいずれの位置でもよい》‖He 〜ed that I should come to the 🔗⭐🔉
2
[SV that 節] …とつけ加えて言う[書く];[伝達動詞] 「…」と言い足す《◆被伝達部の前・後のいずれの位置でもよい》‖He 〜ed that I should come to the party, too. 私もパーティーに来るべきだ, と彼はつけ加えた《◆×He added to me that ... は通例不可》/“And don't be late, ”she added. 「それに遅れないでね」と彼女はつけ加えた.
[SV that 節] …とつけ加えて言う[書く];[伝達動詞] 「…」と言い足す《◆被伝達部の前・後のいずれの位置でもよい》‖He 〜ed that I should come to the party, too. 私もパーティーに来るべきだ, と彼はつけ加えた《◆×He added to me that ... は通例不可》/“And don't be late, ”she added. 「それに遅れないでね」と彼女はつけ加えた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 26150。