複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈文体が〉アディソン(Joseph Addison)流の.🔗⭐🔉
1〈文体が〉アディソン(Joseph Addison)流の.
2〔病理〕アディソン病の[に関する].🔗⭐🔉
2〔病理〕アディソン病の[に関する].
▽
an
mia〔病理〕アディソン貧血《pernicious anemia の別称》.🔗⭐🔉
▽
an
mia〔病理〕アディソン貧血《pernicious anemia の別称》.
an
mia〔病理〕アディソン貧血《pernicious anemia の別称》.
ad・di・tion **
d

n
〔初14c;ラテン語 addition-. add+-ition〕(【略】 add., addn)🔗⭐🔉
ad・di・tion **
d

n
〔初14c;ラテン語 addition-. add+-ition〕(【略】 add., addn)

d

n
〔初14c;ラテン語 addition-. add+-ition〕(【略】 add., addn)
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
〔…への〕追加, 付加, 〔…に〕加える[付け足す]こと〔to〕;
〔数学〕足し算, 加算, 加法(⇔ subtraction)‖The 〜 of 7 and [to] 2 gives you 9. 🔗⭐🔉
1
〔…への〕追加, 付加, 〔…に〕加える[付け足す]こと〔to〕;
〔数学〕足し算, 加算, 加法(⇔ subtraction)‖The 〜 of 7 and [to] 2 gives you 9. 7と2を[2に7を]足すと9になる/be good at 〜 足し算が得意である.
〔…への〕追加, 付加, 〔…に〕加える[付け足す]こと〔to〕;
〔数学〕足し算, 加算, 加法(⇔ subtraction)‖The 〜 of 7 and [to] 2 gives you 9. 7と2を[2に7を]足すと9になる/be good at 〜 足し算が得意である.
2
〔…への〕追加分, 増加分, 〔…に〕加えられた[増加した]物[人]〔to〕;((米))(建物の)増築部分, (所有地の)拡張部分‖〜s to tax 🔗⭐🔉
2
〔…への〕追加分, 増加分, 〔…に〕加えられた[増加した]物[人]〔to〕;((米))(建物の)増築部分, (所有地の)拡張部分‖〜s to tax 付帯税/have an 〜 to the family 家族が新たに増える《◆通例子供が生れること》/build [make] an 〜 to one's house 家の建増しをする/She is a new 〜 to the teaching staff. 彼女が新たに教授陣に加わった人です/The stew will be more tasty with the 〜 of some pepper. シチューにコショウを少し入れるともっとおいしくなります.
〔…への〕追加分, 増加分, 〔…に〕加えられた[増加した]物[人]〔to〕;((米))(建物の)増築部分, (所有地の)拡張部分‖〜s to tax 付帯税/have an 〜 to the family 家族が新たに増える《◆通例子供が生れること》/build [make] an 〜 to one's house 家の建増しをする/She is a new 〜 to the teaching staff. 彼女が新たに教授陣に加わった人です/The stew will be more tasty with the 〜 of some pepper. シチューにコショウを少し入れるともっとおいしくなります.
ジーニアス英和大辞典 ページ 26159。