複数辞典一括検索+

3((英略式))〔ある物の〕良さを示す物[人], 好例, 手本, 宣伝材料〔for〕‖He is not a very good 〜 for the diet since he has actually gained weight🔗🔉

3((英略式))〔ある物の〕良さを示す物[人], 好例, 手本, 宣伝材料〔for〕‖He is not a very good 〜 for the diet since he has actually gained weight! 彼はダイエットのあまりよい広告にはならないよ. だって体重が増えているんだから.

4((古))(書物の中の)読者案内.🔗🔉

4((古))(書物の中の)読者案内.

【名】広告者, 広告主《◆個人・会社・企業など》;[A〜] …新聞《◆紙名に用いる》.🔗🔉

【名】広告者, 広告主《◆個人・会社・企業など》;[A〜] …新聞《◆紙名に用いる》.

d・ver・ts・ing, ((米ではまれに))-・tz・ing -〔初18c;advertise+-ing〕【名】[集合的に](新聞🔗🔉

d・ver・ts・ing, ((米ではまれに))-・tz・ing -〔初18c;advertise+-ing〕

【名】[集合的に](新聞・ビラなどによる)広告;広告[告示]すること;広告業‖mass media 〜 マスメディア広告/A〜 can have pernicious effects on individuals. 広告は個人に有害な影響力🔗🔉

【名】[集合的に](新聞・ビラなどによる)広告;広告[告示]すること;広告業‖mass media 〜 マスメディア広告/A〜 can have pernicious effects on individuals. 広告は個人に有害な影響力を持ちうる/communicate with the general public through 〜 広告を通して一般大衆と意思疎通(そつう)をはかる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 26286