複数辞典一括検索+

aes・thet-i・cize, ((英ではしばしば))-・cise, ((米ではしばしば))es・- ests🔗🔉

aes・thet-i・cize, ((英ではしばしば))-・cise, ((米ではしばしば))es・- estsz|is-

【動】|他|((まれ))…を美化する.🔗🔉

【動】|他|((まれ))…を美化する.

aes・thet・ics , ((米ではしばしば))es・-estks|is-【名】🔗🔉

aes・thet・ics , ((米ではしばしば))es・-estks|is-

【名】🔗🔉

【名】

1[単数扱い]🔗🔉

1[単数扱い]

a美学, 美の哲学;美学原論[原理].🔗🔉

a美学, 美の哲学;美学原論[原理].

b〔哲学〕(カント哲学で)感性論.🔗🔉

b〔哲学〕(カント哲学で)感性論.

2[単数・複数扱い] 芸術的外観[印象], 美的特徴.🔗🔉

2[単数・複数扱い] 芸術的外観[印象], 美的特徴.

【形】((英))=estival.🔗🔉

【形】((英))=estival.

【動】|自|((英))=estivate.🔗🔉

【動】|自|((英))=estivate.

【名】((英))=estivation.🔗🔉

【名】((英))=estivation.

es・ti・v・tor 【名】🔗🔉

es・ti・v・tor

【名】🔗🔉

【名】

【略】aminoethylisothiouronium;アミノエチルイソチオウロニウム《放射線宿酔(しゅくすい)(radiation sickness)の予防・治療薬》;A🔗🔉

【略】aminoethylisothiouronium;アミノエチルイソチオウロニウム《放射線宿酔(しゅくすい)(radiation sickness)の予防・治療薬》;Assistant English Teacher (日本の)英語指導助手(cf. ALT).

ジーニアス英和大辞典 ページ 26337