複数辞典一括検索+

🔗🔉

[語法] (1)後の動詞の意味や文脈により be afraid of doing は be afraid to do の意( →1a)にもなる. (2)that 節の助動詞は might, be going to, would をよく用いる: I was 〜 (that) he would fail. 彼が失敗しはしないかと心配した. (3)((文))では lest 節も用いるが, if 節は不可: I was 〜 lest he (should) fail. 《◆should を用いるのは((英))》. (4)be afraid は((文)) fear で書き換えられる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 26386