複数辞典一括検索+

ge befre bauty.🔗🔉

ge befre bauty. 美人より年寄りが先, 年齢順ですから[で行きましょう]《◆年長者に道を譲るときや年長者が道を譲られたときに冗談ぽく相手に言う表現》.

ge of rason🔗🔉

ge of rason (1)[通例 the A〜 of R-] 理性の時代《西ヨーロッパの18世紀をさす;cf. Enlightenment( →enlightenment 2)》. (2)善悪の区別がつき始める年頃.

ges ag🔗🔉

ges ag 何年も前に(years ago).

▼be [ct] one's ge🔗🔉

▼be [ct] one's ge ((略式))[通例直接・間接の命令で] 年相応に分別のあるふるまいをせよ.

▼be O's ge🔗🔉

▼be O's ge …と同じ年(頃)である‖My son is just your 〜. 私の息子はちょうど君と同じ年齢です.

▼cme [be] of ge🔗🔉

▼cme [be] of ge (1) →【名】 2. (2)〈物・事が〉十分発達する.

▼fel one's ge🔗🔉

▼fel one's ge 年[疲れ]を感じる;能力[考え]の衰えを感じる.

▼in one's ld ge🔗🔉

▼in one's ld ge (1)年をとって, 年老いて. (2)((略式))[おどけて] ついに, 今ごろになってやっと‖“I'll buy you lunch.” “You're getting generous in your old 〜.” 「昼食をおごろう」「やっと気前がよくなってきたね」

ジーニアス英和大辞典 ページ 26440