複数辞典一括検索+

1胸やけ.🔗🔉

1胸やけ.

2動揺, 不安.🔗🔉

2動揺, 不安.

ag-i・tate dtt〔初16c;ラテン語 agitatus (繰り返し動かす). cf. act, agent〕【動】|他|🔗🔉

ag-i・tate dtt〔初16c;ラテン語 agitatus (繰り返し動かす). cf. act, agent〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1((正式))〈液体〉を激しく(揺り)動かす, かき回す(shake), (規則的に)動かす‖A sudden wind 〜d the surface of the pond. 突然の風で池の水面が波立った.🔗🔉

1((正式))〈液体〉を激しく(揺り)動かす, かき回す(shake), (規則的に)動かす‖A sudden wind 〜d the surface of the pond. 突然の風で池の水面が波立った.

2〈心・感情など〉をかき乱す, 〈人〉を興奮させる;〈群衆〉を扇動する.🔗🔉

2〈心・感情など〉をかき乱す, 〈人〉を興奮させる;〈群衆〉を扇動する.

3…を論ずる, …について激論する.🔗🔉

3…を論ずる, …について激論する.

|自|〔…のために/…に対して〕世論をかきたてる, 扇動する, アジる〔for/against〕‖〜 for free expression and free thought 表現の自由🔗🔉

|自|〔…のために/…に対して〕世論をかきたてる, 扇動する, アジる〔for/against〕‖〜 for free expression and free thought 表現の自由と思想の自由を声を大にして唱える/He continued to 〜 as an exile. 彼は亡命者として宣伝活動を続けた.

g-i・tt・ing 【形】🔗🔉

g-i・tt・ing

【形】🔗🔉

【形】

g-i・t・tive 【形】🔗🔉

g-i・t・tive

【形】🔗🔉

【形】

【形】かき乱された, 困った, 興奮した.🔗🔉

【形】かき乱された, 困った, 興奮した.

deprssion〔精神医学〕激越性うつ病《興奮と情動不安が見られるうつ病》.🔗🔉

deprssion〔精神医学〕激越性うつ病《興奮と情動不安が見られるうつ病》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 26470