複数辞典一括検索+

((略式))【副】【形】[叙述][通例 all 〜]〔初体験のことで〕大騒ぎして, 熱狂して(excited)〔with, at〕;〔…したくて/が欲しくて〕うずうずして(eager)〔to do 🔗🔉

((略式))【副】【形】[叙述][通例 all 〜]〔初体験のことで〕大騒ぎして, 熱狂して(excited)〔with, at〕;〔…したくて/が欲しくて〕うずうずして(eager)〔to do / for〕.

−a-gog, ((英))-a-gogue -【連結形】🔗🔉

−a-gog, ((英))-a-gogue -

【連結形】🔗🔉

【連結形】

1行動へ導く人[もの]‖pedagogue/demagogue.🔗🔉

1行動へ導く人[もの]‖pedagogue/demagogue.

2分泌を促す物質‖galactagogue.🔗🔉

2分泌を促す物質‖galactagogue.

〔音楽〕【形】速度法の.🔗🔉

〔音楽〕【形】速度法の.

【名】[〜s;通例単数扱い] 速度法《厳格なテンポ・リズムを少し伸ばし, 表現を豊かにする方法》.🔗🔉

【名】[〜s;通例単数扱い] 速度法《厳格なテンポ・リズムを少し伸ばし, 表現を豊かにする方法》.

【連結形】-agog, -agogue で終る語の形容詞形を作る.🔗🔉

【連結形】-agog, -agogue で終る語の形容詞形を作る.

【名】アゴウゴウ《アフリカやラテン音楽の打楽器に用いる小さなベル》.🔗🔉

【名】アゴウゴウ《アフリカやラテン音楽の打楽器に用いる小さなベル》.

go-go -【形】🔗🔉

go-go -

ジーニアス英和大辞典 ページ 26481