複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
(激しい)驚き, (危険を察知しての)突然の恐怖, 恐慌《◆fear より堅い語》;心配, 不安‖take [feel] 〜 おびえる/The news caused 〜 in the USA and UK. その知らせは米国と英国🔗⭐🔉
1
(激しい)驚き, (危険を察知しての)突然の恐怖, 恐慌《◆fear より堅い語》;心配, 不安‖take [feel] 〜 おびえる/The news caused 〜 in the USA and UK. その知らせは米国と英国に不安をもたらした/The deer darted off in [with] 〜. シカは驚いて急いで逃げていった/There was no cause for 〜. 心配する理由は何もなかった.
(激しい)驚き, (危険を察知しての)突然の恐怖, 恐慌《◆fear より堅い語》;心配, 不安‖take [feel] 〜 おびえる/The news caused 〜 in the USA and UK. その知らせは米国と英国に不安をもたらした/The deer darted off in [with] 〜. シカは驚いて急いで逃げていった/There was no cause for 〜. 心配する理由は何もなかった.
2
〔…に対する〕警報〔for, over, about〕‖give [raise, sound] the 〜 警報を発する/The 〜 was raised soon after the break-in. 不法侵入があってすぐ警報が出された/This is no false 〜. こ🔗⭐🔉
2
〔…に対する〕警報〔for, over, about〕‖give [raise, sound] the 〜 警報を発する/The 〜 was raised soon after the break-in. 不法侵入があってすぐ警報が出された/This is no false 〜. これは誤報ではない.
〔…に対する〕警報〔for, over, about〕‖give [raise, sound] the 〜 警報を発する/The 〜 was raised soon after the break-in. 不法侵入があってすぐ警報が出された/This is no false 〜. これは誤報ではない.
3
🔗⭐🔉
3
a警報器[装置];目覚し時計(〜 clock);[a/the 〜](目覚し時計の)アラーム[ベル](の音)(【略】 alm)‖a fire [burglar] 〜 火災[盗難]報知器/In case of fire, sound [ring, raise] the🔗⭐🔉
a警報器[装置];目覚し時計(〜 clock);[a/the 〜](目覚し時計の)アラーム[ベル](の音)(【略】 alm)‖a fire [burglar] 〜 火災[盗難]報知器/In case of fire, sound [ring, raise] the 〜. 火事の場合は非常ベルを鳴らしなさい/set the 〜 (clock) for [to go off at] five o'clock 目覚しを5時に鳴るようにセットする.
ジーニアス英和大辞典 ページ 26604。