複数辞典一括検索+

1〔…に/…ということに/…して〕驚いて, 不安で, おびえて〔at, by, over/that 節/to do〕( →alarm |他| 1)‖She was very 〜 🔗🔉

1〔…に/…ということに/…して〕驚いて, 不安で, おびえて〔at, by, over/that 節/to do〕( →alarm |他| 1)‖She was very 〜 at the anger in his words. 彼女は彼の怒気を含んだ言葉にとてもおびえた/I am 〜 by your irresponsible attitude. 君の無責任な態度には驚いています《◆驚きの後の不安・懸念などを暗示》.

2警報装置で守られた.🔗🔉

2警報装置で守られた.

a-lrmed・ly 【副】🔗🔉

a-lrmed・ly

【副】🔗🔉

【副】

【形】(人を)不安にさせる, 驚くべき‖at an 〜 rate 驚くべき割合で.🔗🔉

【形】(人を)不安にさせる, 驚くべき‖at an 〜 rate 驚くべき割合で.

【副】不安にさせるほど, 驚くほど;[文修飾] 驚いたことに.🔗🔉

【副】不安にさせるほど, 驚くほど;[文修飾] 驚いたことに.

【形】【名】人騒がせな(人);心配性の(人);取り越し苦労をする(人).🔗🔉

【形】【名】人騒がせな(人);心配性の(人);取り越し苦労をする(人).

a-lrm・sm 【名】🔗🔉

a-lrm・sm

【名】🔗🔉

【名】

【形】((視覚方言))=alert.🔗🔉

【形】((視覚方言))=alert.

【名】((英古))=alarm(特に2).🔗🔉

【名】((英古))=alarm(特に2).

ジーニアス英和大辞典 ページ 26606