複数辞典一括検索+![]()
![]()
1いつもの仕事.🔗⭐🔉
1いつもの仕事.
2ずうずうしいやつ.🔗⭐🔉
2ずうずうしいやつ.
3安全な状態.🔗⭐🔉
3安全な状態.
4(犯罪者と警察との間での)目こぼしの取り決め.🔗⭐🔉
4(犯罪者と警察との間での)目こぼしの取り決め.
a-lys・sum 
l
s
m|
l
s-
【名】〔植〕🔗⭐🔉
a-lys・sum 
l
s
m|
l
s-

l
s
m|
l
s-
【名】〔植〕🔗⭐🔉
【名】〔植〕
1アリッサム《ヨーロッパ・アフリカ原産のアブラナ科ニワナズナ属(Alyssum)の総称;小さな白や黄色の花をつける;madwort ともいう》.🔗⭐🔉
1アリッサム《ヨーロッパ・アフリカ原産のアブラナ科ニワナズナ属(Alyssum)の総称;小さな白や黄色の花をつける;madwort ともいう》.
2=sweet 〜.🔗⭐🔉
2=sweet 〜.
3=hoary 〜.🔗⭐🔉
3=hoary 〜.
4=basket-of-gold.🔗⭐🔉
4=basket-of-gold.
Alz-hei-mer 

ltsha
m
, 
lts-|
lts-
【名】アルツハイマー《Alois 〜
1864-1915;ドイツの神経科医》.🔗⭐🔉
Alz-hei-mer 

ltsha
m
, 
lts-|
lts-


ltsha
m
, 
lts-|
lts-
【名】アルツハイマー《Alois 〜
1864-1915;ドイツの神経科医》.🔗⭐🔉
【名】アルツハイマー《Alois 〜
1864-1915;ドイツの神経科医》.
1864-1915;ドイツの神経科医》.
▼
lzheimer's (dis
ase)🔗⭐🔉
▼
lzheimer's (dis
ase)
〔病理〕アルツハイマー病《退行性の老人性痴呆症》.
lzheimer's (dis
ase)
〔病理〕アルツハイマー病《退行性の老人性痴呆症》.
am1 **
((弱))
m;((強))
m,
m
《◆発音は通例弱形;((略式))では通例短縮形'm
m
となる. ただし文尾にくるときや🔗⭐🔉
am1 **
((弱))
m;((強))
m,
m
《◆発音は通例弱形;((略式))では通例短縮形'm
m
となる. ただし文尾にくるときや強調のあるときは強形で, ((略式))でも短縮形にしない( →第2例)》〔初12c以前;古英語 eom, am〕
((弱))
m;((強))
m,
m
《◆発音は通例弱形;((略式))では通例短縮形'm
m
となる. ただし文尾にくるときや強調のあるときは強形で, ((略式))でも短縮形にしない( →第2例)》〔初12c以前;古英語 eom, am〕
【動】(was, been;be・ing) 一人称単数を主語とする be の直説法現在形([語法] →be1)‖I am a housewife. 私は主婦です/“Are you a student?”“Yes, I am [🔗⭐🔉
【動】(was, been;be・ing) 一人称単数を主語とする be の直説法現在形([語法] →be1)‖I am a housewife. 私は主婦です/“Are you a student?”“Yes, I am [×I'm].”「学生さんですか」「はいそうです」.
ジーニアス英和大辞典 ページ 26868。