複数辞典一括検索+

【名】〔ギリシア神話・ローマ神話〕アンキセス《Troy の王子で Aeneas の父;叙事詩 Aeneid では, Troy の陥落時息子に救出され, シシリー島で死亡》.🔗🔉

【名】〔ギリシア神話・ローマ神話〕アンキセス《Troy の王子で Aeneas の父;叙事詩 Aeneid では, Troy の陥落時息子に救出され, シシリー島で死亡》.

【名】アンチョウ《芳香のある大形のトウガラシの莢(さや);乾燥させてメキシコ料理に用いる;〜 chilli ともいう》.🔗🔉

【名】アンチョウ《芳香のある大形のトウガラシの莢(さや);乾燥させてメキシコ料理に用いる;〜 chilli ともいう》.

an・chor **k〔初【名】12c以前;【動】13c;ギリシア語 agkura より.「曲った物, かぎ=hook」が原義. cf. angle, ankle〕🔗🔉

an・chor **k〔初【名】12c以前;【動】13c;ギリシア語 agkura より.「曲った物, かぎ=hook」が原義. cf. angle, ankle〕 (→【図】)

【名】🔗🔉

【名】

1錨(いかり)《◆頼みの綱, 支えとなるもの, ゆるぎない信仰を象徴する( →2a)》;錨型のもの‖The flukes of an 〜 grip the bottom. 錨のつめが海底をしっかりととらえる/be [lie, ride]🔗🔉

1錨(いかり)《◆頼みの綱, 支えとなるもの, ゆるぎない信仰を象徴する( →2a)》;錨型のもの‖The flukes of an 〜 grip the bottom. 錨のつめが海底をしっかりととらえる/be [lie, ride] at 〜 錨をおろしている, 停泊している/by [with] an 〜 錨で.

ジーニアス英和大辞典 ページ 27044