複数辞典一括検索+![]()
![]()
1固定する, 留める, つなげる.🔗⭐🔉
1固定する, 留める, つなげる.
2(リレー競走で)最終区間の.🔗⭐🔉
2(リレー競走で)最終区間の.
【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|🔗⭐🔉
|他|
1〈船など〉を錨で止める;〈テントなど〉を固定する‖〜 the cables of a bridge 橋の太索(ふとづな)を固定する.🔗⭐🔉
1〈船など〉を錨で止める;〈テントなど〉を固定する‖〜 the cables of a bridge 橋の太索(ふとづな)を固定する.
2〈政策など〉にしっかりした根拠を与える‖It is important that his assertion be 〜ed to some acceptable logical basis. 彼の主張には説得できる論理的根拠を与えること🔗⭐🔉
2〈政策など〉にしっかりした根拠を与える‖It is important that his assertion be 〜ed to some acceptable logical basis. 彼の主張には説得できる論理的根拠を与えることが重要である《◆be は仮定法現在;cf. should 6》.
3〔スポーツ〕…の最終走者[泳者]を務める.🔗⭐🔉
3〔スポーツ〕…の最終走者[泳者]を務める.
4((主に米))〔放送〕…のニュースキャスターを務める.🔗⭐🔉
4((主に米))〔放送〕…のニュースキャスターを務める.
5〈物・事〉をしめくくる, …の最後をかざる.🔗⭐🔉
5〈物・事〉をしめくくる, …の最後をかざる.
6〈綱引きチーム〉の最後尾を務める.🔗⭐🔉
6〈綱引きチーム〉の最後尾を務める.
7〈ショッピングセンターなど〉のアンカー店となる[を設ける].🔗⭐🔉
7〈ショッピングセンターなど〉のアンカー店となる[を設ける].
|自|🔗⭐🔉
|自|
1〔…に〕投錨する, 停泊する〔in〕.🔗⭐🔉
1〔…に〕投錨する, 停泊する〔in〕.
2〔…に〕定着する, 固着する, 根づいている〔in, to〕.🔗⭐🔉
2〔…に〕定着する, 固着する, 根づいている〔in, to〕.
3ニュースキャスターを務める.🔗⭐🔉
3ニュースキャスターを務める.
▼be
nchored in [to] O🔗⭐🔉
▼be
nchored in [to] O
…と強く結びついている, …に根ざしている.
nchored in [to] O
…と強く結びついている, …に根ざしている.
▽
esc
pementアンクル脱進機《時計の脱進機の一種;アンクルの2つの爪ががんぎ車とかみ合って, がんぎ車が停止するときがんぎ車が少し逆回転する方式のもの🔗⭐🔉
▽
esc
pementアンクル脱進機《時計の脱進機の一種;アンクルの2つの爪ががんぎ車とかみ合って, がんぎ車が停止するときがんぎ車が少し逆回転する方式のもの》.
esc
pementアンクル脱進機《時計の脱進機の一種;アンクルの2つの爪ががんぎ車とかみ合って, がんぎ車が停止するときがんぎ車が少し逆回転する方式のもの》.
▽
ce錨(いかり)氷, 底氷《水底の石や船底など水面下の部分に付着する氷》.🔗⭐🔉
▽
ce錨(いかり)氷, 底氷《水底の石や船底など水面下の部分に付着する氷》.
ce錨(いかり)氷, 底氷《水底の石や船底など水面下の部分に付着する氷》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 27046。