複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】🔗⭐🔉
【形】
1斜めの‖an 〜 flight deck(航空母艦の)傾斜飛行甲板.🔗⭐🔉
1斜めの‖an 〜 flight deck(航空母艦の)傾斜飛行甲板.
2角(かど)のある.🔗⭐🔉
2角(かど)のある.
3[複合語で] 角度が…の‖a right-〜 bend 直角の曲り.🔗⭐🔉
3[複合語で] 角度が…の‖a right-〜 bend 直角の曲り.
4〈情報が〉特定の観点からの, 偏向した.🔗⭐🔉
4〈情報が〉特定の観点からの, 偏向した.
An・gle・doz・er 



d
z
【名】((商標))アングルドーザー《排土板を左右に傾けて取り付けたブルドーザー》.🔗⭐🔉
An・gle・doz・er 



d
z





d
z

【名】((商標))アングルドーザー《排土板を左右に傾けて取り付けたブルドーザー》.🔗⭐🔉
【名】((商標))アングルドーザー《排土板を左右に傾けて取り付けたブルドーザー》.
ngle−p
rk(ing) 【名】(自動車の)斜め駐車‖do [make] an 〜 斜め駐車する.🔗⭐🔉
ngle−p
rk(ing) 【名】(自動車の)斜め駐車‖do [make] an 〜 斜め駐車する.🔗⭐🔉
【名】(自動車の)斜め駐車‖do [make] an 〜 斜め駐車する.
【名】〔植〕アングルポッド《米国南東部産のガガイモ科カモメヅル属(Cynanchum)の植物;特に, 角張った莢(さや)をつけるつる植物 C. laevis をいう》.🔗⭐🔉
【名】〔植〕アングルポッド《米国南東部産のガガイモ科カモメヅル属(Cynanchum)の植物;特に, 角張った莢(さや)をつけるつる植物 C. laevis をいう》.
Angle・poise 



p
z
【名】((商標))アングルポイズ(〜 lamp)《V字形アーム付きの光源移動可能な, 英国の電気スタンド》.🔗⭐🔉
Angle・poise 



p
z




p
z
【名】((商標))アングルポイズ(〜 lamp)《V字形アーム付きの光源移動可能な, 英国の電気スタンド》.🔗⭐🔉
【名】((商標))アングルポイズ(〜 lamp)《V字形アーム付きの光源移動可能な, 英国の電気スタンド》.
an・gler 


l
〔初15c;angle (魚釣りをする)+-er. angle (曲ったもの→釣針)〕【名】🔗⭐🔉
an・gler 


l
〔初15c;angle (魚釣りをする)+-er. angle (曲ったもの→釣針)〕



l
〔初15c;angle (魚釣りをする)+-er. angle (曲ったもの→釣針)〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1(特に趣味で釣針で)魚を釣る人, 釣り師, 太公望‖The Compleat (=Complete) A〜 《釣魚大全》《I. Walton の著書》/No man is born an 〜. 〈Izaak Walto🔗⭐🔉
1(特に趣味で釣針で)魚を釣る人, 釣り師, 太公望‖The Compleat (=Complete) A〜 《釣魚大全》《I. Walton の著書》/No man is born an 〜. 〈Izaak Walton〉 生れながらの釣人はいない[なんでも訓練が大切である].
ジーニアス英和大辞典 ページ 27118。