複数辞典一括検索+

【名】〔ゾロアスター教〕アンラ=マンユ《ゾロアスター教の邪神, 悪霊;善神のアフラ=マズダーと対立する;Ahriman ともいう》.🔗🔉

【名】〔ゾロアスター教〕アンラ=マンユ《ゾロアスター教の邪神, 悪霊;善神のアフラ=マズダーと対立する;Ahriman ともいう》.

【名】(複〜-i-i, 〜・log-lo)((インド略式))英国人.🔗🔉

【名】(複〜-i-i, 〜・log-lo)((インド略式))英国人.

an・gri・ly *rli〔初14c;angry +-ly〕【副】怒って, 憤慨して.🔗🔉

an・gri・ly *rli〔初14c;angry +-ly〕

【副】怒って, 憤慨して.🔗🔉

【副】怒って, 憤慨して.

an・gry **ri〔初14c;anger+-y〕🔗🔉

an・gry **ri〔初14c;anger+-y〕

【形】(-er 型;more 型)🔗🔉

【形】(-er 型;more 型)

1[叙述]〔事に〕怒って(((米略式))mad)〔at, about, over〕, 〔人に/…のことで〕腹を立てて〔with, ((米では主に)) at/for〕;〔…ということに〕立腹して🔗🔉

1[叙述]〔事に〕怒って(((米略式))mad)〔at, about, over〕, 〔人に/…のことで〕腹を立てて〔with, ((米では主に)) at/for〕;〔…ということに〕立腹して〔that 節〕;〔…して〕怒った〔to do〕《◆一時的な感情を表す;人の性質を表す場合は quick-tempered などを用いる》‖The mother got [became, grew] 〜 with [at, ×to] the children for messing up the room. 母親は子供たちが部屋を散らかしたので腹を立てた/be 〜 with [at] oneself 自分を責める/be 〜 about the situation その状態に業を煮やしている/Don't be 〜. 怒るな/get 〜 over nothing 何でもない事に腹を立てる/I was 〜 (to find) that she had deceived my children. 彼女がうちの子供たちをだましたので腹が立った.

ジーニアス英和大辞典 ページ 27130