複数辞典一括検索+

【名】アンソン《George 〜 1697-1762;1st Baron 〜;英国の提督;世界周航(1740-44);スペイン北西部の Finisterre 岬沖にて仏軍を破る(1747);英国海軍の改革者》.🔗🔉

【名】アンソン《George 〜 1697-1762;1st Baron 〜;英国の提督;世界周航(1740-44);スペイン北西部の Finisterre 岬沖にて仏軍を破る(1747);英国海軍の改革者》.

【名】アンソニア《米国 Connecticut 州南西部, New Haven の西北西の都市》.🔗🔉

【名】アンソニア《米国 Connecticut 州南西部, New Haven の西北西の都市》.

an・swer **nsn-〔初12c以前;古英語 andswaru, andswarian (答える). 「an- (…に対して)+-swer (誓う)=(反論するため告発)に対し宣誓する」🔗🔉

an・swer **nsn-〔初12c以前;古英語 andswaru, andswarian (答える). 「an- (…に対して)+-swer (誓う)=(反論するため告発)に対し宣誓する」〕 →【動】 →|他| →|自| →成句 →【名】 →成句 →分離複合語

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1🔗🔉

1

a[SVO]〈人が〉〈人・質問・手紙など〉に答える(⇔ ask)《◆reply より口語的》‖A〜 (×to) my letter as soon as possible [((英)) by return]. できる🔗🔉

a[SVO]〈人が〉〈人・質問・手紙など〉に答える(⇔ ask)《◆reply より口語的》‖A〜 (×to) my letter as soon as possible [((英)) by return]. できるだけ早く[折返し]手紙の返事をください.

🔗🔉

[語法]Answer my question. (私の質問に答えなさい)を SVOO の文型を使って×Answer me my question. とは普通いわない. この文型が許されるのは 〜 me ths [tht]. (これ[それ]に答えなさい)の場合だけである. これは固定化した表現なので, me を他の語に変えたり, 語順を変えて ×A〜 this [that] to me. とはいえない.

ジーニアス英和大辞典 ページ 27204