複数辞典一括検索+

an・th・mic -mk【形】🔗🔉

an・th・mic -mk

【形】🔗🔉

【形】

【名】(複-・mi-a-mi)〔建築〕忍冬(にんどう)模様《忍冬(スイカズラ)やパルメット椰子(やし)を型どった, ギリシアでは一般的な装飾;単独で銘額や瓦端飾りとして, またフ🔗🔉

【名】(複-・mi-a-mi)〔建築〕忍冬(にんどう)模様《忍冬(スイカズラ)やパルメット椰子(やし)を型どった, ギリシアでは一般的な装飾;単独で銘額や瓦端飾りとして, またフリーズなどに連続模様として使われた;honeysuckle ornament ともいう》.

【名】アンテミオス《6世紀前半のビザンティンの建築家・数学者;Constantinople の聖ソフィア寺院再建》.🔗🔉

【名】アンテミオス《6世紀前半のビザンティンの建築家・数学者;Constantinople の聖ソフィア寺院再建》.

an・ther n〔初16c;フランス語 anthre またはギリシア語 anthra (花のような)〕【名】〔植〕(花の雄しべの)葯(やく).🔗🔉

an・ther n〔初16c;フランス語 anthre またはギリシア語 anthra (花のような)〕

【名】〔植〕(花の雄しべの)葯(やく).🔗🔉

【名】〔植〕(花の雄しべの)葯(やく).

an・ther・al 【形】🔗🔉

an・ther・al

【形】🔗🔉

【形】

an・ther・less 【形】🔗🔉

an・ther・less

【形】🔗🔉

【形】

ジーニアス英和大辞典 ページ 27231