複数辞典一括検索+

Ap・ol・lo・ni-an plnin【形】🔗🔉

Ap・ol・lo・ni-an plnin

【形】🔗🔉

【形】

1アポロの, アポロ礼賛の.🔗🔉

1アポロの, アポロ礼賛の.

2[しばしば a〜]〔哲学〕(ニーチェの哲学で)アポロン的な《静的・調和的・理性的な力を表す;激情的・破壊的芸術衝動を表わす Dionysian に対立する概念》.🔗🔉

2[しばしば a〜]〔哲学〕(ニーチェの哲学で)アポロン的な《静的・調和的・理性的な力を表す;激情的・破壊的芸術衝動を表わす Dionysian に対立する概念》.

3[しばしば a〜] 調和のとれた, 清朗な, 秩序のある. [cf. Dionysian]🔗🔉

3[しばしば a〜] 調和のとれた, 清朗な, 秩序のある. [cf. Dionysian]

A-pol-lo-ni-ous plnis【名】🔗🔉

A-pol-lo-ni-ous plnis

【名】🔗🔉

【名】

1〜 of Pergap(ペルゲの)アポロニウス《261?-190? B.C.;ギリシアの数学者》.🔗🔉

1〜 of Pergap(ペルゲの)アポロニウス《261?-190? B.C.;ギリシアの数学者》.

2〜 of Rhodes ロードスのアポロニウス《紀元前3世紀のギリシアの叙事詩人;アレクサンドリアの図書館長》.🔗🔉

2〜 of Rhodes ロードスのアポロニウス《紀元前3世紀のギリシアの叙事詩人;アレクサンドリアの図書館長》.

【名】〔新約〕アポリュオン, アバドン(Abaddon)《底なしの淵の使いで, 悪魔の名(イナゴの王のギリシア語名;Rev. 9:11);破壊者の意》.🔗🔉

【名】〔新約〕アポリュオン, アバドン(Abaddon)《底なしの淵の使いで, 悪魔の名(イナゴの王のギリシア語名;Rev. 9:11);破壊者の意》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 27395