複数辞典一括検索+![]()
![]()
3[文修飾](予測・見かけとは違って)実際は(in fact)‖I thought he was single but 〜 not. 私は彼は独身だと思っていたが, 実際はそうではなかった.🔗⭐🔉
3[文修飾](予測・見かけとは違って)実際は(in fact)‖I thought he was single but 〜 not. 私は彼は独身だと思っていたが, 実際はそうではなかった.
🔗⭐🔉
[語法]
(1)1, 2いずれの意味かあいまいな場合があるので, 1の意味では seemingly, it seems [appears] that ..., 2の意では obviously, clearly, evidently;it is apparent [obvious, clear, evident] that ... などを用いれば明確になる.
(2)文中位も可能. コンマの有無による前の語の発音に注意: He is 〜 a good swimmer. / He
s, 〜, a ...
(3)1の意味の apparently は断定を弱めるので謝罪の文句にしばしば使われる: We 〜 did not thoroughly inspect the cord before packing it with the disc player. ディスクプレーヤーと同梱する前に接続コードを十分に点検しなかったようです.
s, 〜, a ...
(3)1の意味の apparently は断定を弱めるので謝罪の文句にしばしば使われる: We 〜 did not thoroughly inspect the cord before packing it with the disc player. ディスクプレーヤーと同梱する前に接続コードを十分に点検しなかったようです.
ジーニアス英和大辞典 ページ 27419。