複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
((正式))適切な;〔…に/…するのに〕(とりわけ)ふさわしい(suitable, fit)〔for, to/to do〕(⇔ inappropriate)‖take 〜 m🔗⭐🔉
1
((正式))適切な;〔…に/…するのに〕(とりわけ)ふさわしい(suitable, fit)〔for, to/to do〕(⇔ inappropriate)‖take 〜 measures 適切な処置をする/a dress 〜 for [to] a wedding 結婚式にふさわしいドレス/write in a style 〜 to the subject 題目に合った文体で書く/The menaces were 〜 to reinforce the demand. 脅しは要求を強力にする上で効き目があった/It is 〜 that everyone (should) attend [((英略式))attends] the meeting. すべての人がその会に出席するのがよい.
((正式))適切な;〔…に/…するのに〕(とりわけ)ふさわしい(suitable, fit)〔for, to/to do〕(⇔ inappropriate)‖take 〜 measures 適切な処置をする/a dress 〜 for [to] a wedding 結婚式にふさわしいドレス/write in a style 〜 to the subject 題目に合った文体で書く/The menaces were 〜 to reinforce the demand. 脅しは要求を強力にする上で効き目があった/It is 〜 that everyone (should) attend [((英略式))attends] the meeting. すべての人がその会に出席するのがよい.
2〔言語〕〈発話が〉(文脈・場面に)適切な《◆たとえば Open the window. は文法的には正しいが, 丁寧さが要求される文脈では適切でなく, Would you please open the window?(窓をあけて🔗⭐🔉
2〔言語〕〈発話が〉(文脈・場面に)適切な《◆たとえば Open the window. は文法的には正しいが, 丁寧さが要求される文脈では適切でなく, Would you please open the window?(窓をあけてくれませんか)の方がよい》.
3((まれ))特殊な;〔…に〕特有な〔to〕.🔗⭐🔉
3((まれ))特殊な;〔…に〕特有な〔to〕.
【動】|他|((正式))🔗⭐🔉
【動】|他|((正式))
1🔗⭐🔉
1
a…を(不法に)私用に供する;〈土地〉を収用する‖〜 the biggest bookcase to oneself [to one's own use] 最も大きい書棚を勝手に独り占めする/〜 agricultural land 農地を収用する.🔗⭐🔉
a…を(不法に)私用に供する;〈土地〉を収用する‖〜 the biggest bookcase to oneself [to one's own use] 最も大きい書棚を勝手に独り占めする/〜 agricultural land 農地を収用する.
ジーニアス英和大辞典 ページ 27489。