複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】🔗⭐🔉
【形】
as・ser・tive *
s
t
v
〔初17c;assert+-ive〕【形】断定的な, 独断的な;自己主張の強い;自分に自信を持った;我の強い(self-confident)‖an 〜🔗⭐🔉
as・ser・tive *
s
t
v
〔初17c;assert+-ive〕

s
t
v
〔初17c;assert+-ive〕【形】断定的な, 独断的な;自己主張の強い;自分に自信を持った;我の強い(self-confident)‖an 〜 person 強引な人, 強情に言い張る人/speak in an 〜 tone 断定的な調子で話す.🔗⭐🔉
【形】断定的な, 独断的な;自己主張の強い;自分に自信を持った;我の強い(self-confident)‖an 〜 person 強引な人, 強情に言い張る人/speak in an 〜 tone 断定的な調子で話す.
▽
s
ntence〔言語〕断定文《◆declarative sentence (平叙文)ともいう》.🔗⭐🔉
▽
s
ntence〔言語〕断定文《◆declarative sentence (平叙文)ともいう》.
s
ntence〔言語〕断定文《◆declarative sentence (平叙文)ともいう》.
as・ser・tive・ly 【副】🔗⭐🔉
as・ser・tive・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
as・s
r・tive・ness 【名】自己主張の強さ.🔗⭐🔉
as・s
r・tive・ness
r・tive・ness 【名】自己主張の強さ.🔗⭐🔉
【名】自己主張の強さ.
as・ser・tor・ic 
s
t
r
k|-t
r
k
【形】〔論理〕🔗⭐🔉
as・ser・tor・ic 
s
t
r
k|-t
r
k

s
t
r
k|-t
r
k
【形】〔論理〕🔗⭐🔉
【形】〔論理〕
1実然的な《必然的・蓋(がい)然的判断に対し, 様相性の観点から確然的な》.🔗⭐🔉
1実然的な《必然的・蓋(がい)然的判断に対し, 様相性の観点から確然的な》.
2((廃))断定の.🔗⭐🔉
2((廃))断定の.
ass-es 
s
z
【名】as2, ass の複数形.🔗⭐🔉
ass-es 
s
z

s
z
【名】as2, ass の複数形.🔗⭐🔉
【名】as2, ass の複数形.
as・sess **
s
s
〔初15c;ラテン語 assid
re. 「as-(…に)+-sess (座る)=(補佐として)判事の横に座る」. cf. session, sit〕🔗⭐🔉
as・sess **
s
s
〔初15c;ラテン語 assid
re. 「as-(…に)+-sess (座る)=(補佐として)判事の横に座る」. cf. session, sit〕

s
s
〔初15c;ラテン語 assid
re. 「as-(…に)+-sess (座る)=(補佐として)判事の横に座る」. cf. session, sit〕
ジーニアス英和大辞典 ページ 27883。
ining=assertion training.
ining=assertion training.