複数辞典一括検索+

3((正式))(態度などを)とること, (様相・性質などを)帯びること‖His 〜 of superiority was really irritating. 彼のえらそうな態度は実にいらいらさせるものであった.🔗🔉

3((正式))(態度などを)とること, (様相・性質などを)帯びること‖His 〜 of superiority was really irritating. 彼のえらそうな態度は実にいらいらさせるものであった.

4((正式))(態度・性質などを)装うこと(pretense), 見せかけ‖put on an 〜 of indifference 無関心を装う.🔗🔉

4((正式))(態度・性質などを)装うこと(pretense), 見せかけ‖put on an 〜 of indifference 無関心を装う.

5((古))でしゃばり, 傲慢(ごうまん), 思いあがり(arrogance).🔗🔉

5((古))でしゃばり, 傲慢(ごうまん), 思いあがり(arrogance).

6[the A〜]〔キリスト教〕聖母マリアの被昇天《◆the A〜 of the Virgin Mary, Dormition of the Blessed Virgin ともいう》;その祭((略式))(Feast of A〜);その祭りの日(8月15日).🔗🔉

6[the A〜]〔キリスト教〕聖母マリアの被昇天《◆the A〜 of the Virgin Mary, Dormition of the Blessed Virgin ともいう》;その祭((略式))(Feast of A〜);その祭りの日(8月15日).

7(他人の)借金の肩代り.🔗🔉

7(他人の)借金の肩代り.

as・sump・tive smptv【形】🔗🔉

as・sump・tive smptv

【形】🔗🔉

【形】

1仮定[推定]の, 見せかけの.🔗🔉

1仮定[推定]の, 見せかけの.

2でしゃばりの, 思いあがりの.🔗🔉

2でしゃばりの, 思いあがりの.

as・sump・tive・ly 【副】🔗🔉

as・sump・tive・ly

ジーニアス英和大辞典 ページ 27922