複数辞典一括検索+

【名】アッテンボロー《🔗🔉

【名】アッテンボロー《

1Sir David (Frederick) 〜 1926-;英国の自然科学者・放送プロデューサー;テレビシリーズ Life on Earth(1978), The Living Planet(1983).🔗🔉

1Sir David (Frederick) 〜 1926-;英国の自然科学者・放送プロデューサー;テレビシリーズ Life on Earth(1978), The Living Planet(1983).

2Sir Richard (Samuel) 〜 1923-;Baron 〜 英国の映画俳優・監督;1の兄;監督作品 Gandhi 《ガンジー》(1982), Cry Freedom 《遠い夜明け》(1987🔗🔉

2Sir Richard (Samuel) 〜 1923-;Baron 〜 英国の映画俳優・監督;1の兄;監督作品 Gandhi 《ガンジー》(1982), Cry Freedom 《遠い夜明け》(1987)》.

at・tend **tnd〔初14c;ラテン語 attendere. at- (…に)+-tend ((足を)伸ばす, (心を)向ける). cf. contend, extend, intend, pretend, tend〕🔗🔉

at・tend **tnd〔初14c;ラテン語 attendere. at- (…に)+-tend ((足を)伸ばす, (心を)向ける). cf. contend, extend, intend, pretend, tend〕

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO]〈人が〉〈学校・儀式・会合など〉に(通例義務的に)出席する, 参列する《◆go to より堅い語》‖〜 school 通学する《◆×to🔗🔉

1[SVO]〈人が〉〈学校・儀式・会合など〉に(通例義務的に)出席する, 参列する《◆go to より堅い語》‖〜 school 通学する《◆×to school は不可》/The meeting will be well [poorly, badly] 〜ed. その会は出席者が多い[少ない]だろう《◆このような例では受身可能だが, 次の場合は単に1個人の出席を述べているので不可:×The meeting was 〜ed by him.》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28036