複数辞典一括検索+

【名】〔ギリシア神話〕アッティス, アテュス《女神 Cybele に愛された Phrygia の少年;女神のねたみによって狂人にされ, みずから去勢して死んだ》.🔗🔉

【名】〔ギリシア神話〕アッティス, アテュス《女神 Cybele に愛された Phrygia の少年;女神のねたみによって狂人にされ, みずから去勢して死んだ》.

at・ti・tude **tt(j)d|((英+))-tud〔初17c;後期ラテン語 aptitudo (適性)より. これがイタリア語で attitudine に変化し, フラン🔗🔉

at・ti・tude **tt(j)d|((英+))-tud〔初17c;後期ラテン語 aptitudo (適性)より. これがイタリア語で attitudine に変化し, フランス語経由で英語入り. aptitude と同語源. cf. apt, aptitude〕

【名】🔗🔉

【名】

1((正式))姿勢, 身構え(posture)‖The listeners stood in an attentive 〜. 聴衆は注意深く聴こうと身構えて立っていた.🔗🔉

1((正式))姿勢, 身構え(posture)‖The listeners stood in an attentive 〜. 聴衆は注意深く聴こうと身構えて立っていた.

2🔗🔉

2

a〔…に対する/…という〕態度, 心構え, 気持(の持ち方)〔toward, ((主に英)) to/that節, ((主に米略式)) about〕‖one'🔗🔉

a〔…に対する/…という〕態度, 心構え, 気持(の持ち方)〔toward, ((主に英)) to/that節, ((主に米略式)) about〕‖one's 〜 of mind 心的態度/an 〜 problem 態度に問題があること/one's ‘can do' 〜 やればできるという気持/take [assume] a strong [threatening, cool] 〜 toward outsiders よそ者に強硬な[脅迫的な, 冷静な]態度をとる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28054