複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〈人・国家が〉〈人〉に〔…する〕権限[権威]を(公的に)与える〔to do〕‖The law 〜s policemen to carry weapons. 警官は法🔗⭐🔉
1〈人・国家が〉〈人〉に〔…する〕権限[権威]を(公的に)与える〔to do〕‖The law 〜s policemen to carry weapons. 警官は法律によって武器を携帯することを認められている/I 〜 you to debit my VISA account for £100. 100ポンドを私のビザカードの口座より引き落してください.
2〈計画・支払いなど〉を〔…に〕認定[認可, 公認]する(approve)〔to〕;〈事・物〉を(権威・慣用によって)確立する, 正当とする;((まれ))[be 〜d]〔…する🔗⭐🔉
2〈計画・支払いなど〉を〔…に〕認定[認可, 公認]する(approve)〔to〕;〈事・物〉を(権威・慣用によって)確立する, 正当とする;((まれ))[be 〜d]〔…することを〕正当と認められる(justify)〔to do〕.
u-thor・
z・er 【名】🔗⭐🔉
u-thor・
z・er 【名】🔗⭐🔉
【名】
u-thor・
zed
-d
【形】🔗⭐🔉
u-thor・
zed
-d
【形】🔗⭐🔉
【形】
1公認[認可]された;検定済みの(【略】 auth.).🔗⭐🔉
1公認[認可]された;検定済みの(【略】 auth.).
2〈人が〉権限を与えられた.🔗⭐🔉
2〈人が〉権限を与えられた.
▽
st
ck [st
res, c
pital]授権株式《会社の定款にある最大発行株式数》.🔗⭐🔉
▽
st
ck [st
res, c
pital]授権株式《会社の定款にある最大発行株式数》.
st
ck [st
res, c
pital]授権株式《会社の定款にある最大発行株式数》.
▽
〜 V
rsion[the 〜] ((主に英))欽(きん)定訳聖書(((主に米)) King James Version)《1611年にイングランド王 James I の命により出版された英訳聖書;【略】 Auth. Ver., AV》.🔗⭐🔉
▽
〜 V
rsion[the 〜] ((主に英))欽(きん)定訳聖書(((主に米)) King James Version)《1611年にイングランド王 James I の命により出版された英訳聖書;【略】 Auth. Ver., AV》.
〜 V
rsion[the 〜] ((主に英))欽(きん)定訳聖書(((主に米)) King James Version)《1611年にイングランド王 James I の命により出版された英訳聖書;【略】 Auth. Ver., AV》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 28138。