複数辞典一括検索+

【名】((視覚方言))=avenue《◆avenyuh ともする》.🔗🔉

【名】((視覚方言))=avenue《◆avenyuh ともする》.

【名】(複〜)〔植〕🔗🔉

【名】(複〜)〔植〕

1ダイコンソウ《バラ科ダイコンソウ属 (Geum)の総称, 特に water 〜 (G. rivale);花はオレンジ色;cf. herb bennet》.🔗🔉

1ダイコンソウ《バラ科ダイコンソウ属 (Geum)の総称, 特に water 〜 (G. rivale);花はオレンジ色;cf. herb bennet》.

2チョウノスケソウ(Dryas octopetala)《バラ科チョウノスケソウ属の草本状低木;白い花をつける;北半球温帯地方の山岳部に見られる;mountain 〜ともいう》🔗🔉

2チョウノスケソウ(Dryas octopetala)《バラ科チョウノスケソウ属の草本状低木;白い花をつける;北半球温帯地方の山岳部に見られる;mountain 〜ともいう》.

av・en・tail vntl【名】=ventail.🔗🔉

av・en・tail vntl

【名】=ventail.🔗🔉

【名】=ventail.

【名】【形】アベンティヌスの丘(の)《ローマが築かれた七丘の1つ; →Seven HILLs of Rome》.🔗🔉

【名】【形】アベンティヌスの丘(の)《ローマが築かれた七丘の1つ; →Seven HILLs of Rome》.

a-ven・tu・rinevntrn, -rn, -・rin -rn【名】🔗🔉

a-ven・tu・rinevntrn, -rn, -・rin -rn

【名】🔗🔉

【名】

1アベンチュリンガラス《金色の微粒子の混ざったガラス》.🔗🔉

1アベンチュリンガラス《金色の微粒子の混ざったガラス》.

2砂金石《◆goldstone ともいう》.🔗🔉

2砂金石《◆goldstone ともいう》.

3〔鉱物〕日長石《斜長石・正長石に赤鉄鉱などの微結晶を含む;〜 feldspar, sunstone, goldstone ともいう》.🔗🔉

3〔鉱物〕日長石《斜長石・正長石に赤鉄鉱などの微結晶を含む;〜 feldspar, sunstone, goldstone ともいう》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28191