複数辞典一括検索+

【形】((視覚方言))=awkward (→ awkud)《◆ocred ともする》.🔗🔉

【形】((視覚方言))=awkward (→ awkud)《◆ocred ともする》.

【形】((視覚方言))=awkward (→ awk'ard).🔗🔉

【形】((視覚方言))=awkward (→ awk'ard).

awk・ward *kwd〔初14c;古ノルド語 afugr (道を間違えた). awk- (…から離れる)+-ward (方向に). cf. backward, forward〕【形】(more 型;-er 型)🔗🔉

awk・ward *kwd〔初14c;古ノルド語 afugr (道を間違えた). awk- (…から離れる)+-ward (方向に). cf. backward, forward〕

【形】(more 型;-er 型)🔗🔉

【形】(more 型;-er 型)

1〈人が〉〔…が〕不器用な, ぎこちない, へたな, ぶざまな〔at, in, with〕《◆clumsy はけなした語》‖an 〜 dancer へたなダンサー/He is still 〜 with🔗🔉

1〈人が〉〔…が〕不器用な, ぎこちない, へたな, ぶざまな〔at, in, with〕《◆clumsy はけなした語》‖an 〜 dancer へたなダンサー/He is still 〜 with chopsticks. 彼はまだはしの使い方がへただ.

2[叙述]〈人が〉〔人の前で〕落ち着かない(uncomfortable), どぎまぎした(embarrassed), 気まずい〔with〕‖I felt 〜 with them. 彼らと一緒にいて🔗🔉

2[叙述]〈人が〉〔人の前で〕落ち着かない(uncomfortable), どぎまぎした(embarrassed), 気まずい〔with〕‖I felt 〜 with them. 彼らと一緒にいてきまりが悪かった.

3🔗🔉

3

a〈立場・問題などが〉やっかいな, やりにくい, 困った;〈物が〉使いにくい, 扱いにくい;不格好な;〈事が〉警戒を要する, 少し危険な, きわどい‖make things 〜 事態を🔗🔉

a〈立場・問題などが〉やっかいな, やりにくい, 困った;〈物が〉使いにくい, 扱いにくい;不格好な;〈事が〉警戒を要する, 少し危険な, きわどい‖make things 〜 事態を困難にする/That heavy ax was 〜 to use. その重いおのは使いにくかった(=It was 〜 to use that heavy ax.)/It is 〜 that she (should) be [is] unable to come. 彼女が来られないなんて困ったことだ/It would be 〜 if my father finds it out. おやじに知れたらやばいだろう/an 〜 turn in the road 道路での慎重を要するターン.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28235