複数辞典一括検索+

【動】|自|帰路に荷を輸送する.🔗🔉

【動】|自|帰路に荷を輸送する.

|他|[通例 be 〜ed]〈金銭的取り決めが〉あとの方が多く請求される.🔗🔉

|他|[通例 be 〜ed]〈金銭的取り決めが〉あとの方が多く請求される.

bck・lad・ed 【形】🔗🔉

bck・lad・ed

【形】🔗🔉

【形】

bck・lad・ing 【名】帰路の荷.🔗🔉

bck・lad・ing

【名】帰路の荷.🔗🔉

【名】帰路の荷.

【名】[通例 a/the 〜]🔗🔉

【名】[通例 a/the 〜]

1((主に米))(炉の奥に置く)炉背木.🔗🔉

1((主に米))(炉の奥に置く)炉背木.

2未処理の仕事(の山), 残務;受注残高‖Courts have hopelessly long 〜s. 裁判所は長期にわたる未処理案件をどうしようもないほどかかえている.🔗🔉

2未処理の仕事(の山), 残務;受注残高‖Courts have hopelessly long 〜s. 裁判所は長期にわたる未処理案件をどうしようもないほどかかえている.

3((略式))(商品などの)手持ち, 備蓄.🔗🔉

3((略式))(商品などの)手持ち, 備蓄.

4〔コンピュータ〕バックログ《開発待ちのソフトウェア》.🔗🔉

4〔コンピュータ〕バックログ《開発待ちのソフトウェア》.

【動】(-gg-)|他||自|🔗🔉

【動】(-gg-)|他||自|

1(…を)未処理のままにしておく;(…を)受注する.🔗🔉

1(…を)未処理のままにしておく;(…を)受注する.

2(…を)備蓄する, 手持ちにする.🔗🔉

2(…を)備蓄する, 手持ちにする.

【名】〔映画〕バックロット《撮影所の近くに設けられた野外撮影場》.🔗🔉

【名】〔映画〕バックロット《撮影所の近くに設けられた野外撮影場》.

【形】(列などの)最後部の.🔗🔉

【形】(列などの)最後部の.

【動】|他|(品切れのため)…の注文の処理を後回しにする;…を取り寄せ注文する.🔗🔉

【動】|他|(品切れのため)…の注文の処理を後回しにする;…を取り寄せ注文する.

bck rder 〔商業〕(品切れのため)未納になっている注文, 繰越注文;(在庫がない商品の)取り寄せ注文(【略】b.o.).🔗🔉

bck rder 〔商業〕(品切れのため)未納になっている注文, 繰越注文;(在庫がない商品の)取り寄せ注文(【略】b.o.).

ジーニアス英和大辞典 ページ 28343