複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】🔗⭐🔉
【名】
1包帯, 巻き布(((米))gauze)‖a roll of 〜 1巻きの包帯/put a 〜 on a wound 傷に包帯をする/have a 〜 over one's eye 目に眼帯をしている.🔗⭐🔉
1包帯, 巻き布(((米))gauze)‖a roll of 〜 1巻きの包帯/put a 〜 on a wound 傷に包帯をする/have a 〜 over one's eye 目に眼帯をしている.
2帯金類, はち巻き鉄.🔗⭐🔉
2帯金類, はち巻き鉄.
【動】|他|〈人・腕・傷など〉に包帯をする(up).🔗⭐🔉
【動】|他|〈人・腕・傷など〉に包帯をする(up).
b
n・dag・er 【名】🔗⭐🔉
b
n・dag・er
n・dag・er 【名】🔗⭐🔉
【名】
b
n・dag・ing 【名】包帯を巻くこと;包帯.🔗⭐🔉
b
n・dag・ing
n・dag・ing 【名】包帯を巻くこと;包帯.🔗⭐🔉
【名】包帯を巻くこと;包帯.
B
nd−
id 【名】🔗⭐🔉
B
nd−
id
nd−
id 【名】🔗⭐🔉
【名】
1((商標))バンドエイド(cf. Elastoplast)(cf. sticking plaster).🔗⭐🔉
1((商標))バンドエイド(cf. Elastoplast)(cf. sticking plaster).
2((米))[時に band-aid] 応急策[処置], (問題などの)一時しのぎの解決策;[形容詞的に] 応急の, 間に合せの‖a band-aid solution ((主に米・豪))一時しのぎの解決策🔗⭐🔉
2((米))[時に band-aid] 応急策[処置], (問題などの)一時しのぎの解決策;[形容詞的に] 応急の, 間に合せの‖a band-aid solution ((主に米・豪))一時しのぎの解決策/put a 〜 over [on] ... …に応急[一時しのぎの]処置をする.
B
nd
id バンドエイド《エチオピアの飢餓救済資金を集めるため, 1984年に結成された英国人気歌手による臨時のバンド》.🔗⭐🔉
B
nd
id バンドエイド《エチオピアの飢餓救済資金を集めるため, 1984年に結成された英国人気歌手による臨時のバンド》.
nd
id バンドエイド《エチオピアの飢餓救済資金を集めるため, 1984年に結成された英国人気歌手による臨時のバンド》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 28507。