複数辞典一括検索+

🔗🔉

[事情] (1)昔外科医を兼ねていたので赤と白(と青)の看板のポールは血(動脈)と包帯(青は静脈)を示す. (2)英米では散髪・ひげそり・洗髪が独立し, 各々の料金とチップを払う;予約制が多い;cf. barber-surgeon.

【動】|他|〈人〉の散髪をする;…のひげをそる[整える];〈芝生など〉を刈る.🔗🔉

【動】|他|〈人〉の散髪をする;…のひげをそる[整える];〈芝生など〉を刈る.

|自|理髪業をする;((米俗))おしゃべりする.🔗🔉

|自|理髪業をする;((米俗))おしゃべりする.

chir理髪店のいす, ((広義))高さが調節できるいす.🔗🔉

chir理髪店のいす, ((広義))高さが調節できるいす.

cllege((米))理容師学校.🔗🔉

cllege((米))理容師学校.

Bar-ber bb|b-🔗🔉

Bar-ber bb|b- (→【図】)

【名】バーバー《Samuel 〜1910-81;米国の作曲家;弦楽四重奏曲第1番の第2楽章を編曲した Adagio for strings(1936), オペラVanessa(1958), Antony and Cleo🔗🔉

【名】バーバー《Samuel 〜1910-81;米国の作曲家;弦楽四重奏曲第1番の第2楽章を編曲した Adagio for strings(1936), オペラVanessa(1958), Antony and Cleopatra(1966)》.

【名】バルベラ《イタリアの代表的辛口ワイン》;その原料となるブドウ.🔗🔉

【名】バルベラ《イタリアの代表的辛口ワイン》;その原料となるブドウ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28580