複数辞典一括検索+

【動】|他|〈干し草・穀類など〉を納屋に貯蔵する.🔗🔉

【動】|他|〈干し草・穀類など〉を納屋に貯蔵する.

dnce🔗🔉

dnce (1)((米))(南部・西部民謡の)フォークダンス[ホーダウンダンス]パーティー( →hoedown). (2)((英))バーンダンス《輪を作って相手を順に替えていくフォークダンス》. (3)カントリーダンスを主にしたパーティー.

dor🔗🔉

dor (1)納屋の大戸‖Lock the 〜 door [((英)) the stable door] after the horse is stolen [has bolted]. ((ことわざ))馬が盗まれて[逃げて]から小屋の戸を閉めるのでは遅すぎる;「泥棒を見て縄をなう」. (2)((略式))(はずしようのない)大きな標的. (3)〔写真・テレビ〕照明具の遮光幕[板]. (4)「社会の窓」, ズボンのチャック.

wl〔鳥〕メンフクロウ《メンフクロウ属(Tyto)の総称, 特に T. alba;羽毛は頭部から背背にかけて淡褐色, 腹部が白で細長🔗🔉

wl〔鳥〕メンフクロウ《メンフクロウ属(Tyto)の総称, 特に T. alba;羽毛は頭部から背背にかけて淡褐色, 腹部が白で細長い足とハート形の顔を持つ;monkey-faced owl ともいう》.

rising納屋の棟上げ(式)《近所づきあいの象徴》.🔗🔉

rising納屋の棟上げ(式)《近所づきあいの象徴》.

swllow🔗🔉

swllow (→【図】) ((米))〔鳥〕 (1)ツバメ(Hirundo rustica)《◆((英))ではhouse swallowともいう》. (2)サンショクツバメ(cliff 〜).

ジーニアス英和大辞典 ページ 28619