複数辞典一括検索+

bas・til(l)e bstl【名】🔗🔉

bas・til(l)e bstl

【名】🔗🔉

【名】

1[the B〜]〔フランス史〕バスチーユ監獄.🔗🔉

1[the B〜]〔フランス史〕バスチーユ監獄.

2(一般に)牢獄.🔗🔉

2(一般に)牢獄.

3(城などの)防御塔.🔗🔉

3(城などの)防御塔.

【動】|他|…を牢獄に入れる(imprison).🔗🔉

【動】|他|…を牢獄に入れる(imprison).

▽B Dy[しばしば the 〜] フランス革命記念日《7月14日;1789年のこの日のバスチーユ監獄襲撃でフランス革命が始まった》.🔗🔉

▽B Dy[しばしば the 〜] フランス革命記念日《7月14日;1789年のこの日のバスチーユ監獄襲撃でフランス革命が始まった》.

((古))【名】(複〜es, ((時に))〜s)(罰として)足の裏をむち打つこと;こん棒(で打つこと).🔗🔉

((古))【名】(複〜es, ((時に))〜s)(罰として)足の裏をむち打つこと;こん棒(で打つこと).

【動】|他|…の足の裏をむちで打つ.🔗🔉

【動】|他|…の足の裏をむちで打つ.

【名】調理中の肉・魚に肉汁やバターなどをかけること.🔗🔉

【名】調理中の肉・魚に肉汁やバターなどをかけること.

bast・ing 【名】🔗🔉

bast・ing

【名】🔗🔉

【名】

1仮縫い.🔗🔉

1仮縫い.

2しつけ糸(の縫い目).🔗🔉

2しつけ糸(の縫い目).

【名】激しく打つこと;どなりつけること.🔗🔉

【名】激しく打つこと;どなりつけること.

bas・tion *bstn|-tin〔初16c;古イタリア語 bastione (要塞(ようさい)). 「築く」が原義〕【名】🔗🔉

bas・tion *bstn|-tin〔初16c;古イタリア語 bastione (要塞(ようさい)). 「築く」が原義〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔築城〕稜堡(りょうほ).🔗🔉

1〔築城〕稜堡(りょうほ).

2[比喩的に] 要塞(地);〔思想などの〕防御のかなめ, とりで〔of〕;主義を固守する人.🔗🔉

2[比喩的に] 要塞(地);〔思想などの〕防御のかなめ, とりで〔of〕;主義を固守する人.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28706