複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1(猛鳥のかぎ形にとがった)くちばし《◆水鳥などの細長く扁平なものは bill》.🔗🔉

1(猛鳥のかぎ形にとがった)くちばし《◆水鳥などの細長く扁平なものは bill》.

2くちばし状の物;(バク・ゾウなどの)鼻;((略式))(人の)わし鼻;(カメなどの)口先;(水差しの)注ぎ口.🔗🔉

2くちばし状の物;(バク・ゾウなどの)鼻;((略式))(人の)わし鼻;(カメなどの)口先;(水差しの)注ぎ口.

3〔海事〕(昔の敵艦を突き破るための)尖(とが)ったへさき, 衝角(ram).🔗🔉

3〔海事〕(昔の敵艦を突き破るための)尖(とが)ったへさき, 衝角(ram).

4〔昆虫〕吻(ふん), 口吻(proboscis).🔗🔉

4〔昆虫〕吻(ふん), 口吻(proboscis).

5〔建築〕(くちばしの形をしている)水切り, 突出部.🔗🔉

5〔建築〕(くちばしの形をしている)水切り, 突出部.

6〔化学〕(蒸留器・レトルトなどの)導管.🔗🔉

6〔化学〕(蒸留器・レトルトなどの)導管.

7〔植〕口嘴(しょうし)体, くちばし《種・果実などのとがった先端》.🔗🔉

7〔植〕口嘴(しょうし)体, くちばし《種・果実などのとがった先端》.

8〔印刷〕(活字の)ひげ飾り, セリフ(serif).🔗🔉

8〔印刷〕(活字の)ひげ飾り, セリフ(serif).

9〔動〕殻頂《軟体動物の殻の一番古い部分》.🔗🔉

9〔動〕殻頂《軟体動物の殻の一番古い部分》.

beak・less 【形】🔗🔉

beak・less

【形】🔗🔉

【形】

beak・lke 【形】🔗🔉

beak・lke

【形】🔗🔉

【形】

【名】((英俗やや古))🔗🔉

【名】((英俗やや古))

1治安判事;裁判官(judge).🔗🔉

1治安判事;裁判官(judge).

2(学校の)教師;(特に)校長.🔗🔉

2(学校の)教師;(特に)校長.

【形】くちばしのある, くちばし状の, 突き出ている.🔗🔉

【形】くちばしのある, くちばし状の, 突き出ている.

slmon〔魚〕=sandfish 3.🔗🔉

slmon〔魚〕=sandfish 3.

whle〔動〕アカボウクジラ《アカボウクジラ科(Ziphiidae)のハクジラの総称;通例口吻が突き出し, 下あごに歯が見られる》.🔗🔉

whle〔動〕アカボウクジラ《アカボウクジラ科(Ziphiidae)のハクジラの総称;通例口吻が突き出し, 下あごに歯が見られる》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28810