複数辞典一括検索+

1[通例〜s] あごひげ《◆時に口ひげ(mustache), ほおひげ(whiskers)を含む;知恵・経験を示すものとして敬意を払われた;cf. stubble》‖a heavy [light] 〜 もじゃもじゃ🔗🔉

1[通例〜s] あごひげ《◆時に口ひげ(mustache), ほおひげ(whiskers)を含む;知恵・経験を示すものとして敬意を払われた;cf. stubble》‖a heavy [light] 〜 もじゃもじゃの[まばらな]あごひげ/a man with 〜s [a 〜] あごひげをはやした人(=a bearded man)/grow [have, wear] a 〜 ひげをはやす[はやしている]/shave off one's 〜 あごひげをそり落す.

2あごひげ状の物, (ヤギなどの)ひげ;(カキの)えら;(矢じり・釣針などの)あご(barb);(シチメンチョウなどの)くちばしの基部の毛;(二枚貝の)足糸;〔植〕(花弁など🔗🔉

2あごひげ状の物, (ヤギなどの)ひげ;(カキの)えら;(矢じり・釣針などの)あご(barb);(シチメンチョウなどの)くちばしの基部の毛;(二枚貝の)足糸;〔植〕(花弁などのへりが)細かく分裂した部分;(大麦・小麦などの)のぎ(awn), ひげ.

3〔印刷〕(活字の)斜面《活字の面(face)と肩(shoulder)との間の傾斜部》;((英))(活字の b や g の字面における)上下の突出部.🔗🔉

3〔印刷〕(活字の)斜面《活字の面(face)と肩(shoulder)との間の傾斜部》;((英))(活字の b や g の字面における)上下の突出部.

4((俗))あごひげをはやした人;知識人, 冷静な人.🔗🔉

4((俗))あごひげをはやした人;知識人, 冷静な人.

5疑念・注目をそらしてくれる人[物];((米略式))男性が同性愛であることを隠すためパーティーなどに同伴する女性.🔗🔉

5疑念・注目をそらしてくれる人[物];((米略式))男性が同性愛であることを隠すためパーティーなどに同伴する女性.

6((米俗))すすんでいるやつ.🔗🔉

6((米俗))すすんでいるやつ.

7((米俗))代理の賭け手.🔗🔉

7((米俗))代理の賭け手.

▼bards and sndals🔗🔉

▼bards and sndals 〔ひげを伸ばしサンダルで歩き自然のままの生活をすることから〕((英))[皮肉] 環境保護に熱心な人.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28838