複数辞典一括検索+

beg *b〔初13c;中英語 beggen〕【動】(-gg-)|他|🔗🔉

beg *b〔初13c;中英語 beggen〕

【動】(-gg-)|他|🔗🔉

【動】(-gg-)|他|

1〈人が〉〈衣食・金・許可・恩恵など〉を(熱心に)請う, 頼む, 懇願する;[SVO from [((略式))off, ((正式))of] O/SVO for O🔗🔉

1〈人が〉〈衣食・金・許可・恩恵など〉を(熱心に)請う, 頼む, 懇願する;[SVO from [((略式))off, ((正式))of] O/SVO for O]〈人が〉O〈人〉にO〈物〉を求める《◆SVOO は不可》‖〜 one's bread 食物を請う, こじきをする《◆ask [beg] for one's bread の方が普通》/〜 one's life 命乞いをする/〜 money of [from, off] him =〜 him for money 彼に金を無心する/I 〜 a favor of you. ((正式))お願いがあります(=I have a favor to 〜 of you.)/I 〜 pardon [leave] to say ... 失礼ですが…と申し上げます.

2((正式))[SVO to do]〈人が〉O〈人〉に…してくれと(熱心に)頼む;[SV to do/SV(O) that節]〈人が〉…することを願う《◆ask より堅い語で, request よりくだけた語》;[伝達動詞]「…🔗🔉

2((正式))[SVO to do]〈人が〉O〈人〉に…してくれと(熱心に)頼む;[SV to do/SV(O) that節]〈人が〉…することを願う《◆ask より堅い語で, request よりくだけた語》;[伝達動詞]「…」と言って頼む‖I 〜 you to behave well. どうか行儀よくしてください(=I 〜 that you (should [may]) behave well.)《◆(1)I 〜 (of) you that ... も可. (2) should [may] を用いるのは((主に英))》/I 〜ged him to leave. 私は彼にどこかに行ってくれと頼んだ《◆S が不定詞の意味上の主語となって「私は彼に帰してくださいとお願いした」の意味になる場合もある(cf. ask |他|2b)》/She 〜ged me not to run in the living room. 居間で走らないでと彼女は私に言った/She 〜ged to ride a bicycle. =She 〜ged that she might ride a bicycle. 彼女は自転車に乗りたいとせがんだ/I 〜 to inform you that ... ((商業文))…の旨謹んでお知らせします/I 〜 to differ [disagree]. →differ 2.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28951