複数辞典一括検索+

1〈人が〉施しを請う;こじきをする;〔…を/人に〕求める, 請う〔for/from〕‖〜 for mercy from a passerby 通行人に慈悲🔗🔉

1〈人が〉施しを請う;こじきをする;〔…を/人に〕求める, 請う〔for/from〕‖〜 for mercy from a passerby 通行人に慈悲を乞う/〜 from door to door 1軒ずつ物乞いして歩く/〜 for something to drink 何か飲み物を求める.

2((正式))[SV of O to do]〈人が〉O〈人〉に…してくれと請う[頼む], 懇願する‖I 〜 of you to go there. どうぞそこへ行ってください《◆I 〜 you🔗🔉

2((正式))[SV of O to do]〈人が〉O〈人〉に…してくれと請う[頼む], 懇願する‖I 〜 of you to go there. どうぞそこへ行ってください《◆I 〜 you to go ...より堅い表現》.

3〈犬が〉〔…を請い求めて〕ちんちんする〔for〕‖B〜! ちんちん.🔗🔉

3〈犬が〉〔…を請い求めて〕ちんちんする〔for〕‖B〜! ちんちん.

▼bg, brrow, or stal🔗🔉

▼bg, brrow, or stal (O)(〈物〉を)得るためにはどんな事でもする.

▼bg ff🔗🔉

▼bg ff [自](約束・義務などを)言い訳して断る‖I'll have to 〜 off. お断りしなければなりません《◆招待に対してのていねいな断り》. [他]〈人〉を〔義務・罰などから〕免除するよう頼む〔from〕.

▼bg the qustion [ssue, dfficulties]🔗🔉

▼bg the qustion [ssue, dfficulties] ((正式)) (1)疑問を呈する, 問題を提起する‖It 〜s the question: without the tip-off, would this story ever have surfaced? それは次のような疑問を呈している. 内部からの告発がなかったらこのような話は明るみに出てきただろうか. (2)(不当に)論点をうまく避ける, はぐらかす;議論して決めるべきことを前もって正しいと決めてかかる, 論点を先取りする. (3)((略式))困難を逃れる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28953