複数辞典一括検索+

【名】ペキン(北京)《中華人民共和国の首都;Peking ともする》.🔗🔉

【名】ペキン(北京)《中華人民共和国の首都;Peking ともする》.

【名】((米略式))集会《◆もとはヒッピーについて用いたが, 今は一般に集まることに用いる;cf. -in》.🔗🔉

【名】((米略式))集会《◆もとはヒッピーについて用いたが, 今は一般に集まることに用いる;cf. -in》.

be・ing **b〔初14c;be+-ing〕🔗🔉

be・ing **b〔初14c;be+-ing〕

【動】 be の現在分詞([語法] →be).🔗🔉

【動】 be の現在分詞([語法] →be).

【名】🔗🔉

【名】

1〔be の動名詞〕(…で)あること, (…に)いること‖I hate myself for 〜 timid. 私は自分が臆(おく)病であるのがいやになる/Not doing but 〜. →be 【動】 🔗🔉

1〔be の動名詞〕(…で)あること, (…に)いること‖I hate myself for 〜 timid. 私は自分が臆(おく)病であるのがいやになる/Not doing but 〜. →be 【動】 3用例.

2存在(existence), 生存, 実存;人生(life)‖the aim of one's 〜 (人の)生きている目的.🔗🔉

2存在(existence), 生存, 実存;人生(life)‖the aim of one's 〜 (人の)生きている目的.

3生き物《◆通例形容詞を伴う》‖a human 〜(動物に対して)人間/all animate 〜s 生きとし生けるもの/a 〜 from outer space 宇宙からの生命体.🔗🔉

3生き物《◆通例形容詞を伴う》‖a human 〜(動物に対して)人間/all animate 〜s 生きとし生けるもの/a 〜 from outer space 宇宙からの生命体.

4[the (Supreme) B〜] 神(God).🔗🔉

4[the (Supreme) B〜] 神(God).

5本質, 本性‖the roots [whole, core] of his 〜 彼の本質の根元[全体, 核心], 彼の心の奥.🔗🔉

5本質, 本性‖the roots [whole, core] of his 〜 彼の本質の根元[全体, 核心], 彼の心の奥.

ジーニアス英和大辞典 ページ 28984