複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
[SVO]〈人が〉〈人・言葉〉を信じている, 信用している《◆think より強い意味》‖〜 a tale [rumor] 話[うわさ]を本当だと思う/I can't 〜 my ears [eyes]. 自分の耳[目]🔗⭐🔉
1
[SVO]〈人が〉〈人・言葉〉を信じている, 信用している《◆think より強い意味》‖〜 a tale [rumor] 話[うわさ]を本当だと思う/I can't 〜 my ears [eyes]. 自分の耳[目]が信じられない《◆非常に驚いたときにいう》/B
m
(
),
nothing's changed in him. ((略式))本当に彼はちっとも変っていないんだよ/I
you. =I 〜 what you say. 君の言うことを信じる, ごもっとも, そうですとも《◆I 〜 in you. は「君(の人柄)を信頼する」. →成句 believe in》/I can w
ll
it. それはあり得ることだと思う/I'll 〜 it [that] when I see it. (自分の目で)確かめるまでは信じない/I don't 〜 a word of it. そんなこと全く信じない.

[SVO]〈人が〉〈人・言葉〉を信じている, 信用している《◆think より強い意味》‖〜 a tale [rumor] 話[うわさ]を本当だと思う/I can't 〜 my ears [eyes]. 自分の耳[目]が信じられない《◆非常に驚いたときにいう》/B
m
(
),
nothing's changed in him. ((略式))本当に彼はちっとも変っていないんだよ/I
you. =I 〜 what you say. 君の言うことを信じる, ごもっとも, そうですとも《◆I 〜 in you. は「君(の人柄)を信頼する」. →成句 believe in》/I can w
ll
it. それはあり得ることだと思う/I'll 〜 it [that] when I see it. (自分の目で)確かめるまでは信じない/I don't 〜 a word of it. そんなこと全く信じない.
2
[SV (that)節/SVO to be C]〈人が〉O〈人〉が…する[…である]と思う;信じる;[SV wh 節] …と信じる‖Do what you 〜 to be right. 正しいと信じることをしな🔗⭐🔉
2
[SV (that)節/SVO to be C]〈人が〉O〈人〉が…する[…である]と思う;信じる;[SV wh 節] …と信じる‖Do what you 〜 to be right. 正しいと信じることをしなさい/I 〜 (that) he is kind. =I 〜 him to be kind. 彼は親切だと思う/It is 〜d [They 〜] that she is kind. =She is 〜d to be kind. 彼女は親切だと思われている/Nobody 〜s how diligent he is. 彼がどんなに勤勉であるかをだれも信じない/I don't 〜 that she will come. 彼女は来ないと思う《◆I 〜 that she will not ... より一般的》/I 〜 that he was a doctor. =((文)) I 〜 him to have been a doctor. たしか彼は医者だったと思う/“Will she be glad?”“Yes, I
s
[No, I don't 〜 so. =((正式))No, I
n
t].”「彼女は喜ぶだろうか」「うん, そう思うよ[いや, そうは思わない]」《◆so, not は that 節の代用;it は不可》/You'll never 〜 who I came across there. そこで私がだれに会ったか信じられないだろう.
[SV (that)節/SVO to be C]〈人が〉O〈人〉が…する[…である]と思う;信じる;[SV wh 節] …と信じる‖Do what you 〜 to be right. 正しいと信じることをしなさい/I 〜 (that) he is kind. =I 〜 him to be kind. 彼は親切だと思う/It is 〜d [They 〜] that she is kind. =She is 〜d to be kind. 彼女は親切だと思われている/Nobody 〜s how diligent he is. 彼がどんなに勤勉であるかをだれも信じない/I don't 〜 that she will come. 彼女は来ないと思う《◆I 〜 that she will not ... より一般的》/I 〜 that he was a doctor. =((文)) I 〜 him to have been a doctor. たしか彼は医者だったと思う/“Will she be glad?”“Yes, I
s
[No, I don't 〜 so. =((正式))No, I
n
t].”「彼女は喜ぶだろうか」「うん, そう思うよ[いや, そうは思わない]」《◆so, not は that 節の代用;it は不可》/You'll never 〜 who I came across there. そこで私がだれに会ったか信じられないだろう.
ジーニアス英和大辞典 ページ 29001。