複数辞典一括検索+

【形】(-er 型)((略式))曲りくねった;曲げやすい.🔗🔉

【形】(-er 型)((略式))曲りくねった;曲げやすい.

bnd-i・ness 【名】🔗🔉

bnd-i・ness

【名】🔗🔉

【名】

【形】〔紋章〕[通例名詞の後で] 斜めに複数縞をもつ.🔗🔉

【形】〔紋章〕[通例名詞の後で] 斜めに複数縞をもつ.

ben-e bni【名】=benne.🔗🔉

ben-e bni

【名】=benne.🔗🔉

【名】=benne.

((視覚方言))【副】【前】=beneath《◆beneth ともする》.🔗🔉

((視覚方言))【副】【前】=beneath《◆beneth ともする》.

be・neath **bn, b-, ((米+))-n;【前】-n, ((米+))-n〔初12c以前;古英語 🔗🔉

be・neath **bn, b-, ((米+))-n;【前】-n, ((米+))-n〔初12c以前;古英語 binithan, bineothan. be- (…のそばに)+-neath (下に). cf. nether, Netherlands〕

【前】🔗🔉

【前】

1[位置]((古・正式))…の下に[の], …の真下に(⇔ above);…のふもとに;…に隠れて[た]《◆(1)接している場合も接していない場合もある. (2) under, below が普通の語》‖sit 〜 a 🔗🔉

1[位置]((古・正式))…の下に[の], …の真下に(⇔ above);…のふもとに;…に隠れて[た]《◆(1)接している場合も接していない場合もある. (2) under, below が普通の語》‖sit 〜 a tree 木の下に座る/a village 〜 the hills 丘のふもとにある村/The letter was 〜 a pile of newspapers. 手紙は新聞紙の山の下になっていた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 29066