複数辞典一括検索+![]()
![]()
3前部座席と後部座席との間がガラスで仕切られているリムジン;berline ともいう》.🔗⭐🔉
3前部座席と後部座席との間がガラスで仕切られているリムジン;berline ともいう》.
Ber・lin1
b
l
n
《◆限定用法では時に 
-
》〔スラブ語で「湿地」か「川の中洲」;他に「沼地, 湖, 曲🔗⭐🔉
Ber・lin1
b
l
n
《◆限定用法では時に 
-
》〔スラブ語で「湿地」か「川の中洲」;他に「沼地, 湖, 曲った川, 丘」などの語源説あり〕
b
l
n
《◆限定用法では時に 
-
》〔スラブ語で「湿地」か「川の中洲」;他に「沼地, 湖, 曲った川, 丘」などの語源説あり〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1ベルリン《ドイツの首都;単独で州をなす;1948-90年の間東西に分割され, 東は東ドイツの首都, 西は西ドイツの一州だった;1945年以前はドイツおよびプロイセンの首都》.🔗⭐🔉
1ベルリン《ドイツの首都;単独で州をなす;1948-90年の間東西に分割され, 東は東ドイツの首都, 西は西ドイツの一州だった;1945年以前はドイツおよびプロイセンの首都》.
2[b〜] ベルリン型馬車《4輪箱馬車》.🔗⭐🔉
2[b〜] ベルリン型馬車《4輪箱馬車》.
3=berlin 1.🔗⭐🔉
▽
irliftベルリン空輸《1948年ソ連がベルリンを封鎖したのに対し米英仏3国が行なった食料などの空輸;翌年封鎖は解除されたがベルリンは東西に分割された🔗⭐🔉
▽
irliftベルリン空輸《1948年ソ連がベルリンを封鎖したのに対し米英仏3国が行なった食料などの空輸;翌年封鎖は解除されたがベルリンは東西に分割された》.
irliftベルリン空輸《1948年ソ連がベルリンを封鎖したのに対し米英仏3国が行なった食料などの空輸;翌年封鎖は解除されたがベルリンは東西に分割された》.
▽
W
ll[the 〜] ベルリンの壁《1961年東ドイツが建設;1989年崩壊(the fall of the 〜 Wall)》.🔗⭐🔉
▽
W
ll[the 〜] ベルリンの壁《1961年東ドイツが建設;1989年崩壊(the fall of the 〜 Wall)》.
W
ll[the 〜] ベルリンの壁《1961年東ドイツが建設;1989年崩壊(the fall of the 〜 Wall)》.
▽
(w
ol)w
rk〔裁縫〕ベルリンワーク《キャンバス布に施す梳毛(そもう)糸の刺繍(ししゅう)》.🔗⭐🔉
▽
(w
ol)w
rk〔裁縫〕ベルリンワーク《キャンバス布に施す梳毛(そもう)糸の刺繍(ししゅう)》.
(w
ol)w
rk〔裁縫〕ベルリンワーク《キャンバス布に施す梳毛(そもう)糸の刺繍(ししゅう)》.
Ber・lin・er1 【名】🔗⭐🔉
Ber・lin・er1
【名】🔗⭐🔉
【名】
1ベルリン市民.🔗⭐🔉
1ベルリン市民.
2バーリナー《ジャム入りでバニラ風味の衣をつけた揚げパン》.🔗⭐🔉
2バーリナー《ジャム入りでバニラ風味の衣をつけた揚げパン》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 29118。