複数辞典一括検索+

((文))【名】【形】[通例 one's 〜] いいなずけ(の), 婚約者(の)(fianc, fiance);[the 〜;複数扱い](1組の)婚約者たち.🔗🔉

((文))【名】【形】[通例 one's 〜] いいなずけ(の), 婚約者(の)(fianc, fiance);[the 〜;複数扱い](1組の)婚約者たち.

【名】ベツィ《女の名;Elizabeth の愛称》.🔗🔉

【名】ベツィ《女の名;Elizabeth の愛称》.

【名】〔魚〕ベタ《東南アジア原産のトウギョ科 Betta 属の色鮮やかな熱帯淡水魚の総称;(Siamese) fighting fish ともいう》.🔗🔉

【名】〔魚〕ベタ《東南アジア原産のトウギョ科 Betta 属の色鮮やかな熱帯淡水魚の総称;(Siamese) fighting fish ともいう》.

((視覚方言))【形】【副】=better(→betterer).🔗🔉

((視覚方言))【形】【副】=better(→betterer).

【名】ベッテルハイム《Bruno 〜 1903-90;オーストリア生れの米国の心理学者;シカゴ大学教授;自閉症児の治療と, おとぎ話の意味を研究した書 The Uses of Enchantment (19🔗🔉

【名】ベッテルハイム《Bruno 〜 1903-90;オーストリア生れの米国の心理学者;シカゴ大学教授;自閉症児の治療と, おとぎ話の意味を研究した書 The Uses of Enchantment (1976)で知られる》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 29179