複数辞典一括検索+![]()
![]()
1((主にカリブ俗))《◆次の句で》‖big up ... …を大物[有名]にする.🔗⭐🔉
1((主にカリブ俗))《◆次の句で》‖big up ... …を大物[有名]にする.
2((黒人俗))《◆次の句で》‖big ... up …を大いに勧める[もちあげる].🔗⭐🔉
2((黒人俗))《◆次の句で》‖big ... up …を大いに勧める[もちあげる].
▽B
pple((米略式))[the 〜] ビッグアップル《◆New York 市のこと;単に the Apple ともいう》;[or b〜 a-] 大都会.🔗⭐🔉
▽B
pple((米略式))[the 〜] ビッグアップル《◆New York 市のこと;単に the Apple ともいう》;[or b〜 a-] 大都会.
pple((米略式))[the 〜] ビッグアップル《◆New York 市のこと;単に the Apple ともいう》;[or b〜 a-] 大都会.
▽
b
d w
lf[or B〜 B- W-][the 〜] (いろいろな物語に登場する)悪いオオカミ《◆比喩的にも用いる》.🔗⭐🔉
▽
b
d w
lf[or B〜 B- W-][the 〜] (いろいろな物語に登場する)悪いオオカミ《◆比喩的にも用いる》.
b
d w
lf[or B〜 B- W-][the 〜] (いろいろな物語に登場する)悪いオオカミ《◆比喩的にも用いる》.
▽
ban
na((俗))[the 〜] 実力者, 大物(top banana).🔗⭐🔉
▽
ban
na((俗))[the 〜] 実力者, 大物(top banana).
▽〜 band↓.
ban
na((俗))[the 〜] 実力者, 大物(top banana).
▽〜 band↓.
▽
b
ng🔗⭐🔉
▽
b
ng
(1)〔天文〕[the 〜] 宇宙爆発起源.
(2)[or B〜 B-]〔経済〕証券制度の自由化《英国の金融自由化の1つ;1986年実施》.
(3)抜本的な(経済)制度の改革, 金融の大型規制緩和, (日本型)ビッグバン.
b
ng
(1)〔天文〕[the 〜] 宇宙爆発起源.
(2)[or B〜 B-]〔経済〕証券制度の自由化《英国の金融自由化の1つ;1986年実施》.
(3)抜本的な(経済)制度の改革, 金融の大型規制緩和, (日本型)ビッグバン.
▼g
ut with a b
g b
ng🔗⭐🔉
▼g
ut with a b
g b
ng
派手な終りをとげる, 見事な退場をする《演技・演説の終りにオーバーなジェスチャーをしたり, キャリアからの引退・人生の終りに際して, 大きな事をしでかすことについていう》.
ut with a b
g b
ng
派手な終りをとげる, 見事な退場をする《演技・演説の終りにオーバーなジェスチャーをしたり, キャリアからの引退・人生の終りに際して, 大きな事をしでかすことについていう》.
▽
b
ng th
ory[the 〜]🔗⭐🔉
▽
b
ng th
ory[the 〜]
(1)〔天文〕宇宙爆発起源論《100-150億年前の大爆発で宇宙ができたという説;superdense theory ともいう;cf. steady-state theory》.
(2)((米俗))(昇進や教員の tenure 取得のための)評価の期間の終り間近に多くの業績をあげようとする甘い考え.
b
ng th
ory[the 〜]
(1)〔天文〕宇宙爆発起源論《100-150億年前の大爆発で宇宙ができたという説;superdense theory ともいう;cf. steady-state theory》.
(2)((米俗))(昇進や教員の tenure 取得のための)評価の期間の終り間近に多くの業績をあげようとする甘い考え.
ジーニアス英和大辞典 ページ 29271。